平成182006)年度 重点型研究実施報告書

 

課題番号

18−共研−6009

専門分類

7

研究課題名

生活習慣病一次予防無作為化介入試験の計画と解析に関する共同研究

重点テーマ

生物統計学の深化と展開

フリガナ

代表者氏名

カワグチ アキト

河口 明人

ローマ字

KAWAGUCHI AKITO

所属機関

北海道大学

所属部局

大学院教育学研究科

職  名

教授

所在地

TEL

FAX

E-mail

URL

配分経費

研究費

50千円

旅 費

140千円

研究参加者数

2 人

 

 

研究目的と成果(経過)の概要

研究の目的:勤労者・住民に潜在し、心血管疾患の重要な危険状態であるメタボリックシンドローム(以下MS)症例に対して、地域の既存専門組織の機能的連携を基盤に、運動・栄養指導および生活習慣病に関わる健康教育による2年間の一次予防無作為化介入研究を行い、MS改善と増悪抑制効果を評価することによって、疾患発症予防の科学的根拠とその費用対効果を明かにし、住民の主体的、自覚的健康増進への社会情報環境の整備に資する。

研究の成果:研究は疫学研究に関する倫理指針(厚生労働省2003)、および臨床研究における倫理指針(厚生労働省、文部科学省2002)に則り、施設内倫理委員会の承認と参加者のインフォームドコンセントを前提として行った。将来の疾病構造を左右する新しい概念としてのメタボリック・シンドローム(以下MS)を標的に、札幌在住の肥満傾向(BML≧25もしくは腹囲≧男85cm、女80cm) 35歳〜69歳までの勤労者・住民に足しして、研究も目的・方法の概要を記した折り込みチラシを市内20万世帯に配布し、参加者を募集した。参加希望者にたいして、informed consentのために研究説明会を、平成18年12月2日および8日に開催し、informed consentを得た参加希望者に対して、平成18年12月17日〜22日の期間において、登録時健康診断を実施した。検査項目は身体理学所見(含腹囲)、体組成(体脂肪、内臓脂肪、筋肉量、骨量)、呼吸機能、動脈硬化度、自律神経機能、骨密度、体力測定(含最大酸素摂取量)、脂質・糖代謝を含めた血清生化学所見、栄養調査、QOLおよびメンタルヘルスに関する問診票に基づく食生活とメンタルステータスの変化である。211名の参加者のうち、その後2名が参加辞退、15名が適格条件に抵触していたために、不適格症例とし、最終的に194名を適格症例として登録した。この症例群を対照群と介入群に無作為化する予定である。(未施行)介入群に対し2年間の運動指導(週150分の速歩)、栄養指導(エネルギーの適正化、n-3系多価不飽和脂肪酸摂取の勧奨、食物繊維摂取の勧奨)および健康教育(MSおよび関連危険因子の病態と予後説明)を継続して行い、介入前後におけるMS診断症例の改善度およびMSへの増悪・進展抑制度を評価するとともに、生活習慣是正およびそのプログラムが、疾患発症予防に果たす役割の科学的根拠を示す。

 

当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等)

(1) 小林玄・河口明人:メタボリックシンドローム集簇因子の単一指標化 : 札幌ライフスタイルスタディの成績から: Simplification to Evaluate Metabolic Syndrome in Sapporo Life-style Study:北海道大学大学院教育学研究科紀要: 98:251−61http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/handle/2115/14440

(2) 小林玄・河口明人:札幌住民におけるメタボリックシンドロームの分布−札幌ライフスタイルスタディ−http://www.e-convention.org/64jsph/jisetsu/P7.html


(3) 加藤華奈子・河口明人:メタボリックシンドロームにおける体組成と基礎代謝量-札幌ライフスタイルスタディ- http://www.e-convention.org/64jsph/jisetsu/P7.html


(4)菊本東陽・河口明人:生活習慣是正による健康指標改善効果に関する研究(札幌ライフスタイルスタディ) : メタポリックシンドロームが基礎代謝量に及ぼす影響の検討:http://ci.nii.ac.jp/naid/110004995542/

研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。

第一回生活習慣病予防無作為化介入研究の説明集会 平成18年12月2日(学術交流会館)120名
第二回生活習慣病予防無作為化介入研究説明集会 平成18年12月8日(百年記念館)125名
平成18年度メタボリック・シンドローム是正介入研究登録時健康診断(学術交流会館)211名

 

研究参加者一覧

氏名

所属機関

柳本 武美

統計数理研究所