平成26(2014)年度 一般研究2実施報告書
| 課題番号 | 26−共研−2034 | 分野分類 | 統計数理研究所内分野分類 | d | ||||||
| 主要研究分野分類 | 7 | |||||||||
| 研究課題名 | スポーツ実施頻度および派生費用のコウホート分析 | |||||||||
| フリガナ 代表者氏名 | ナカムラ タカシ 中村 隆 | ローマ字 | Nakamura Takashi | |||||||
| 所属機関 | 統計数理研究所 | |||||||||
| 所属部局 | データ科学研究系 | |||||||||
| 職 名 | 教授 | |||||||||
| 配分経費 | 研究費 | 40千円 | 旅 費 | 91千円 | 研究参加者数 | 5 人 | ||||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 本研究は,年々縮小する傾向にある多くのスポーツ市場の変化のメカニズムを明らかにし,将来の動向を予測することを目的とする.これにより,スポーツサービスを供給するスポーツ組織(企業・NPO法人・地域スポーツクラブ)が限られた経営資源を効率的に配分するための基盤とすべき情報を提供する. | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| [1] 山本達三, 菊池秀夫, 坂口俊哉, 中村 隆 (2014). スポーツ頻度・派生費用の年齢・時代・世代効果の分離, 日本スポーツ産業学会第23回大会号, 15-16. | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 開催はありませんでした。 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 菊池 秀夫 | 中京大学 | 
| 坂口 俊哉 | 鹿屋体育大学 | 
| 山本 彩未 | 中部大学 | 
| 山本 達三 | 愛知学泉大学 |