平成7(1995)年度 共同研究A実施報告書
| 課題番号 | 7−共研−27 | 専門分類 | 3 | |||||
| 研究課題名 | 火力発電プラントの非線形制御 | |||||||
| フリガナ 代表者氏名 | オザキ トオル 尾崎 統 | ローマ字 | 
 | |||||
| 所属機関 | 統計数理研究所 | |||||||
| 所属部局 | 予測制御研究系 | |||||||
| 職 名 | 教授 | |||||||
| 所在地 | 
 | |||||||
| TEL | 
 | FAX | 
 | |||||
|  | 
 | |||||||
| URL | 
 | |||||||
| 配分経費 | 研究費 | 0千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 3 人 | ||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| PID制御と多変量自己回帰モデルを融合した制御法(中村-赤池 法)に更に、現代制御理論と現代非線形時系列理論の最新の結果を取り入れて、実際の火力発電プラントの制御系の改良、効率アップを試みる。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 
 | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| まず、火力発電プラントをシミュレートする高次元(17次元から40次元)の微分方程式を用いて、人工的発電プラント稼働データをつくり、それに対し我々の導入した非線形制御モデル同定法を適用し、効果をチェックする。最終的に、実際の火力発電プラントの稼働データによってモデル同定、制御を行う。 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 豊田 幸裕 | 日本ベーレー株式会社 | 
| 中村 秀雄 | 日本ベーレー株式会社 |