平成クオ(1989)年度 共同研究実施報告書
| 課題番号 | クオ−共研−89 | 専門分類 | 8 | |||||
| 研究課題名 | 日本人の価値観の統計的研究 | |||||||
| フリガナ 代表者氏名 | サカモト ヨシユキ 坂元 慶行 | ローマ字 | 
 | |||||
| 所属機関 | 統計数理研究所 | |||||||
| 所属部局 | 調査実験解析研究系 | |||||||
| 職 名 | 教授 | |||||||
| 所在地 | 
 | |||||||
| TEL | 
 | FAX | 
 | |||||
|  | 
 | |||||||
| URL | 
 | |||||||
| 配分経費 | 研究費 | 0千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 8 人 | ||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 地価高騰,財テクブーム,国際化,情報化など,日本人をとりまく環境は,経済的にも文化的にも,急速に変わりつつある。こうした経済的な環境の変化は,特に都市部で,階層間格差を増大させつつあり,それはまた,日本人の価値観にも大きな影響を与えるものと考えられる。この研究の目的は,時系列比較と国際比較の両面から,所内外の最近の社会調査データを分析することによって日本人の価値観の特質を析出し,今後の価値観研究に資すとともに,必要な統計解析法の開発をめざすことである。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 今年度に行った上の三つの作業の結果は,いずれについても,日本統計学会や『統計数理』などを通じて,新年度に発表する予定である。 | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| (研究内容) | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 石黒 真木夫 | 統計数理研究所 | 
| 上村 淳三 | 日本経済研究センター | 
| 黒木 一典 | 日本経済新聞 | 
| 佐野 美智子 | 日経産業消費研究所 | 
| 直井 優 | 大阪大学 | 
| 中村 隆 | 統計数理研究所 | 
| 武藤 博道 | 日本経済研究センター |