平成3(1991)年度 共同研究集会実施報告書
| 課題番号 | 3−共研−10 | 専門分類 | 8 | |||||
| 研究課題名 | 考古学における計量分析 − 計量考古学への道 − | |||||||
| フリガナ 代表者氏名 | カタダ タダシ 堅田 直 | ローマ字 | 
 | |||||
| 所属機関 | 帝塚山大学 | |||||||
| 所属部局 | 教養学部 | |||||||
| 職 名 | 教授 | |||||||
| 所在地 | 
 | |||||||
| TEL | 
 | FAX | 
 | |||||
|  | 
 | |||||||
| URL | 
 | |||||||
| 配分経費 | 研究費 | 0千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 14 人 | ||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 近年,発掘調査の規模が大きくなり,たまには大型の土木工事を越えるほどの土量を動かすことがあり,それに伴って出土する遺物は膨大な量に達している。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 共同研究報告「考古学における計量分析」統計数理研究所 1991年9月 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 今井 淳一 | 石川県羽咋市教育委員会 | 
| 植木 武 | 共立女子短期大学 | 
| 谷畑 美帆 | 東京芸術大学大学院 | 
| 中津 由紀子 | 国際基督教大学 | 
| 中橋 孝博 | 九州大学 | 
| 林 知己夫 | 統計数理研究所 | 
| 藤田 憲司 | 大阪府埋蔵文化財協会 | 
| 松井 章 | 奈良国立文化財研究所 | 
| 松永 幸男 | 鹿児島大学 | 
| 松山 聡 | 大阪文化財センタ- | 
| 村上 征勝 | 統計数理研究所 | 
| 森本 和男 | 千葉県文化財センタ− | 
| 吉川 義彦 | 関西文化財調査会 |