平成5(1993)年度 共同研究B実施報告書
| 課題番号 | 5−共研−2 | 専門分類 | 5 | |||||
| 研究課題名 | 拡張された非平衡熱力学とOnsager-Machlup関数 | |||||||
| フリガナ 代表者氏名 | キタハラ カズオ 北原 和夫 | ローマ字 | 
 | |||||
| 所属機関 | 東京工業大学 | |||||||
| 所属部局 | 理学部 | |||||||
| 職 名 | 教授 | |||||||
| 所在地 | 
 | |||||||
| TEL | 
 | FAX | 
 | |||||
|  | 
 | |||||||
| URL | 
 | |||||||
| 配分経費 | 研究費 | 0千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 10 人 | ||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 非平衡熱力学は緩和のシステム理論として一般性を有し、Onsager−Machlupによって揺らぎに対する経路積分表示が求められた。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 北原編、統計数理研究所共同研究リポート60「拡張された非平衡熱力学とOnsager-Machlup関数」 | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 拡張された熱力学とOnsager−Machlup関数の関連について先駆的研究を進めているバルセロナ大学のJou教授が本年9月日本大学の招聘により来日するのを機会に、過渡現象も含む熱力学・システム理論・確率過程の経路積分・変分原理等の諸問題について国際共同研究を行う。 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 一柳 正和 | 岐阜経済大学 | 
| 伊藤 栄明 | 統計数理研究所 | 
| 岡部 靖憲 | 東京大学 | 
| 小嶋 泉 | 京都大学 | 
| 片山 善重 | 日本大学 | 
| 杉山 勝 | 名古屋工業大学 | 
| David Jou | University Automata de Barcelona | 
| 中野 藤生 | 名古屋大学 | 
| 服部 真澄 | 名古屋工業大学 |