平成71995)年度 共同研究集会実施報告書

 

課題番号

7−共研−8

専門分類

5

研究課題名

乱流の統計理論とその応用

フリガナ

代表者氏名

オカザキ タカシ

岡崎 卓

ローマ字

所属機関

統計数理研究所

所属部局

統計科学情報センター

職  名

教授

所在地

TEL

FAX

E-mail

URL

配分経費

研究費

0千円

旅 費

0千円

研究参加者数

35 人

 

 

 

研究目的と成果(経過)の概要

流体の呈する不規則運動である乱流について、流体物性の可変性を考慮に入れた精密モデルを構築し、理工学・工業技術への応用を図るため、広範な分野に亘る研究者を招請して、最新の研究成果に関する報告を受けるとともに、統計数理研究所を拠点に研究者の交流と情報交換の促進を目指す。


乱流現象に潜む統計法則の解明と理工学への応用を目指す本研究会では、下記11講演を中心に質疑討論が行われた.これらの講演は、流体物性の可変性に配慮した乱流モデルの構成法を柱として、渦や拡散にまつわる伝統的話題と、複雑系の視点から乱流現象の解明を目指す試みからなる.
本研究会の規模は大にわたらず小に過ぎず、そのため、各講演は講演者と聴き手との討論のうちに進行し、単に知識・情報の交換に留まらず、自己の研究を一歩進めるうえに有益な着想を各参加者に提供したものと期待される.討論の中で、実験で得られる膨大な情報を整理し、人間の理解し得るimageに描き直すのが理論家の役割であるとの指摘があった.これは、データから有用な情報を抽出する手段の提供を使命とする統計科学者と各分野の理論家の協力のあり方が今後検討すべき重要課題となることを示唆したものと考えられる.
プログラム
1. 非平衡モデルの研究 岡本 正芳, (東大・生研)
2. 非一様圧縮性乱流の 密度・膨張相関 半場 藤弘, (東大・生研)
3. 磁気対流における トーラスからの分岐 戸次 直明, (日大・工)
4. 成層乱流中における 拡散問題 木村 芳文, (名大・理)
5. 一様回転と剪断流の渦管 柳瀬 慎一郎・河原 源太・田中 満・木田 重雄 (岡山大・工、愛媛大・工、京都工繊大、核融合研)
6. 乱流予混合火炎の 形態分類とその条件 長谷川 達也(名工大・機械)
7. 一様 strain 場中の 微細渦構造の或る厳密解 石原 卓・金田 行雄 (富山大・理、名大・工)
8. 乱流間欠性は 慣性領域現象か? 勝山 智男・永田 研一(都立大・理)
9. 変動環境下での生物進化の数理 ---環境揺らぎと突然変異の役割--- 石井 一成, (名大・情報文化)
10. 乱流シェルモデルの リヤプノフ指数 山田 道夫・大木谷 耕司(東大・教養数理、広大・総合)
11. Minimal 流乱流における streak と渦のダイナミックス 藤 定義(京大・理)


 

当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等)

本研究会の講演要旨は共同研究会報告として印刷に付される予定であり、また各講演の内容はより整備された形で関連学協会誌に掲載されるものと考える.


 

研究参加者一覧

氏名

所属機関

石井 一成

名古屋大学

石井 克哉

名古屋大学

石原 卓

富山大学

大木谷 耕司

京都大学

大嶋 洋

東邦大学

甲斐 昌一

九州大学

金田 行雄

名古屋大学

神部 勉

東京大学

木田 重雄

核融合科学研究所

木村 芳文

名古屋大学

桑原 真二

帝京技術科学大学

後藤 俊幸

名古屋工業大学

斉藤 善雄

東邦大学

真田 勉

日本シンキングマシーンズ

佐野 雅巳

東北大学

下村 裕

慶應義塾大学

高安 秀樹

東北大学

田口 善弘

中央大学

藤 定義

京都大学

富山 泰伸

東京都立大学

中内 紀彦

東邦大学

中野 徹

中央大学

長谷川 達也

名古屋工業大学

羽鳥 尹承

核融合科学研究所

福西 祐

東北大学

藤本 光昭

名古屋大学

細川 巌

電気通信大学

堀内 潔

東京工業大学

松下 貢

中央大学

水島 二郎

同志社大学

宮嵜 武

電気通信大学

柳瀬 眞一郎

岡山大学

山本 稀義

航空宇宙技術研究所

吉澤 徴

東京大学