昭和60(1985)年度 共同研究実施報告書
| 課題番号 | 60−共研−9 | 専門分類 | 1 | |||||
| 研究課題名 | 複雑な構造をもつ統計モデルにおけるデータ縮約問題 | |||||||
| フリガナ 代表者氏名 | クボキ ヒサタカ 久保木 久孝 | ローマ字 | 
 | |||||
| 所属機関 | 電気通信大学 | |||||||
| 所属部局 | 電気通信学部 | |||||||
| 職 名 | 助教授 | |||||||
| 所在地 | 
 | |||||||
| TEL | 
 | FAX | 
 | |||||
|  | 
 | |||||||
| URL | 
 | |||||||
| 配分経費 | 研究費 | 0千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 7 人 | ||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 近年,複雑な構造をもつ統計モデルでの,Sufficiency,Ancillarityなどに対し,様々な概念が導入され,標記テーマに関係する研究がさかんになってきている。本研究では,その動向を調べ,解決すべき問題の所在を明らかにし,その解決をめざす。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 山田作太郎:pivotal測度と対十分核 | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 複雑な構造をもつ統計モデルとは, | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 草間 時武 | 早稲田大学 | 
| 清水 良一 | 統計数理研究所 | 
| 鈴木 武 | 早稲田大学 | 
| 松崎 奈岐 | 新潟国際情報大学 | 
| 三田 晴義 | 聖心女子大学 | 
| 山田 作太郎 | 東京水産大学 |