平成5(1993)年度 共同研究集会実施報告書
| 課題番号 | 5−共研−11 | 専門分類 | 8 | |||||
| 研究課題名 | 考古学における計量分析 − 計量考古学への道 − | |||||||
| フリガナ 代表者氏名 | カタダ タダシ 堅田 直 | ローマ字 | 
 | |||||
| 所属機関 | 帝塚山大学 | |||||||
| 所属部局 | 教養学部 | |||||||
| 職 名 | 教授 | |||||||
| 所在地 | 
 | |||||||
| TEL | 
 | FAX | 
 | |||||
|  | 
 | |||||||
| URL | 
 | |||||||
| 配分経費 | 研究費 | 0千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 19 人 | ||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 考古学の遺跡、遺物の研究に計量分析の手法を導入し、大量のデーターの処理方法を研究することを目的とする。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 統計数理研究所共同レポート No.46 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 東 潮 | 徳島大学 | 
| 植木 武 | 共立女子短期大学 | 
| 大脇 潔 | 奈良国立文化財研究所 | 
| 木本 元治 | (財)福島県文化センター | 
| 佐久間 友佳子 | 帝塚山考古学研究所 | 
| 沢田 敦 | 新潟県埋蔵文化財調査事業団 | 
| 杉山 秀広 | 群馬県教育委員会 | 
| 高見 俊樹 | 諏訪市教育委員会 | 
| 多賀谷 昭 | 大阪市立大学 | 
| 千田 剛道 | 奈良国立文化財研究所 | 
| 中園 聰 | 九州大学 | 
| 中津 由紀子 | 国際基督教大学 | 
| 新里 康 | 東京都遺跡調査会 | 
| 西村 淳 | 函館大学 | 
| 林 知己夫 | 統計数理研究所 | 
| 村上 征勝 | 統計数理研究所 | 
| 森 郁夫 | 京都国立博物館 | 
| 森本 晋 | 奈良国立文化財研究所 |