平成5(1993)年度 共同研究A実施報告書
| 課題番号 | 5−共研−73 | 専門分類 | 7 | |||||
| 研究課題名 | Ecological Bias と因果推論 | |||||||
| フリガナ 代表者氏名 | サトウ トシヤ 佐藤 俊哉 | ローマ字 | 
 | |||||
| 所属機関 | 統計数理研究所 | |||||||
| 所属部局 | 領域統計研究系 | |||||||
| 職 名 | 助教授 | |||||||
| 所在地 | 
 | |||||||
| TEL | 
 | FAX | 
 | |||||
|  | 
 | |||||||
| URL | 
 | |||||||
| 配分経費 | 研究費 | 0千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 4 人 | ||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| Ecological Studiesから相対リスクを推定する際にEclological Biasと呼ばれる特有のバイアスが存在することが知られているが、因果推論のためのcounterfactual modelを用いてEcological Biasが起こる理由を明らかにする。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 佐藤俊哉、疫学研究における交絡と効果の修飾、統計数理、第42巻(掲載予定) | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 地域データから相対リスクの推定を行おうとするEcological Studiesには特有のバイアスがあることが知られているが、パーソナルコンピュータ上のグラフィックソフトウェアの発達によりEcological Studiesの実施はますます容易になり、実際に手軽に行われ研究発表されている例が目につく。 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 中井 里史 | 横浜国立大学 | 
| 新田 裕史 | 国立環境研究所 | 
| 本田 純久 | 長崎大学 |