平成192007)年度 一般研究2実施報告書

 

課題番号

19−共研−2016

分野分類

統計数理研究所内分野分類

a

主要研究分野分類

7

研究課題名

経済時系列解析におけるモデル推定法の研究

フリガナ

代表者氏名

キョウ コウキ

姜 興起

ローマ字

Kyo Koki

所属機関

帯広畜産大学

所属部局

畜産学部畜産科学科

職  名

教授

配分経費

研究費

40千円

旅 費

120千円

研究参加者数

3 人

 

 

研究目的と成果(経過)の概要

本共同研究の主目的は次の2点である。
(1) 回帰分析の新しい方法の開発
(2) 都道府県別生産関数の構築と日本地域経済の動態分析
上記の(1)については、従来の変数選択による回帰モデル推定選択の方法ではなく、直交変換によって独立成分化したモデルに基づき、独立成分の取捨選択でモデルの推定選択を行う手法を提案する。そして、開発した方法を経済成長の要因分析に適用する。また、(2)については、都道府県別生産関数のベイズ型モデルの構築、最新のベイズ的統計手法でモデルの推定選択を行い、日本の地域経済分析に適用する。
本研究は平成17年より3年計画で行ってきた課題であり、平成19年度はその終結年度となる。平成19年度では前の2年間の研究成果を踏まえて、研究目的の最終目標を達成し、次の成果を得た。まず、構築した都道府県別の生産関数の推定方法をより精緻なものにし、日本の地域経済分析を行った。この研究では、目的変数に各都道府県の総生産、説明変数に民間資本ストック、公的資本ストックおよび人的資本を含む多地域生産関数を基本モデルとしている。また、技術水準を状態変数として取り扱い、技術水準の変化に平滑化事前分布を導入することでベイズ型モデルを構築した。データ解析の結果、民間資本の弾力性と公的資本の弾力性の間に負の相関が見出され、民間資本の弾力性が低い地域ほど、公的資本の弾力性が高いという特性が確認された。こうした帰結は、民間資本の産出促進効果が相対的に低い地域では、公的資本が地域の生産活動の促進に一定の役割を担っていたことを示唆する。これらの研究成果は日本経済学会2007年度秋季大会などで報告した。また最近、オイルショックによる技術経済構造の変化をふまえ構造変化を考慮したモデル構築を完成し、このモデルを用いてオイルショックによる日本の技術経済構造の変化を考察した。

 

当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等)

(1) K. Kyo and H. Noda, Constrained coefficient component regression Analysis and its application, Journal of Japan Industrial Management Association, Vol.56, No.6, 2006.
(2) K. Kyo and H. Noda, Bayesian analysis of cross-prefectural production function with time varying structure in Japan, Proceedings of MaxEnt2006, American Institute of Physics, 2006.
(3) 姜 興起, 係数成分制約のアプローチに基づく回帰分析法の提案, Information, Vol.9, No.2, 2006.
(4) H. Noda and K. Kyo, Economic development and the environment: A macroeconomic perspective, International Symposium: Fields Crossing, Fusion and Development, Chinese Academy of Science and Engineering in Japan, 2006.
(5) 野田英雄・姜 興起,日本のTFP変動と都道府県別構造パラメータの統計分析,経済成長論研究会 (九州大学),2006.
(6) K. Kyo, Bayesian estimation of the learning effects of repeated pointing tasks, Proceedings of MaxEnt2007, American Institute of Physics, 2007.
(7) H. Noda, Expanding product variety and human capital formation in an ageing economy, Economic Issues, Vol.12, Part.2, 2007.
(8) 野田英雄, 知識基盤経済における高齢化とイノベーションの理論分析, 現代経済学研究 (西日本理論経済学会),第14号, 2007.
(9) H. Noda and K. Kyo, Regional analysis of the Japanese economy via cross-prefectural production function, 日本経済学会2007年度秋季大会,2007.
(10) 野田英雄,How does population aging affect product development performance?, 日本応用経済学会2007年度秋季大会,2007.
(11) 野田英雄,On the International Technology Transfer through Licensing, 日本地域学会第44回年次大会,2007.

研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。

 

研究参加者一覧

氏名

所属機関

北川 源四郎

統計数理研究所

野田 英雄

山形大学