平成21(2009)年度 重点型研究実施報告書
| 課題番号 | 21−共研−4205 | 分野分類 | 統計数理研究所内分野分類 | j | ||||||
| 主要研究分野分類 | 6 | |||||||||
| 研究課題名 | ICTを活用した統計的思考力育成のための統計学習環境の構築 〜センサス@スクールプロジェクトを活用して〜 | |||||||||
| 重点テーマ | 統計教育の新展開 | |||||||||
| フリガナ 代表者氏名 | アオヤマ カズヒロ 青山 和裕 | ローマ字 | Kazuhiro AOYAMA | |||||||
| 所属機関 | 愛知教育大学 | |||||||||
| 所属部局 | 数学教育講座 | |||||||||
| 職 名 | 助教 | |||||||||
| 配分経費 | 研究費 | 0千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 10 人 | ||||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 日本の学校教育で活用できる日本版「センサス@スクールサイト」の試験運用を実施し,必要な改変を施すことで本格運用を開始することができた(http://random.ism.ac.jp/cas/)。このサイトは,中学校数学科に新設された「資料の活用」領域を始め,小・中・高等学校での統計教育推進のために設置したものである。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| <国際会議での発表> | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 本研究では,重点研究全体で研究会を開催したため,単独での研究会は開催していない。 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 塩澤 友樹 | 筑波大学 | 
| 田村 義保 | 統計数理研究所 | 
| 中西 渉 | 学校法人 名古屋学院名古屋高等学校 | 
| 西仲 則博 | 奈良教育大学附属中学校 | 
| 本田 崇之 | 信州大学教育学部附属長野中学校 | 
| 森下 暁 | 広島なぎさ中学校・高等学校 | 
| 矢原 弘樹 | 筑波大学 | 
| 脇田 俊幸 | 中京大学附属中京高等学校 | 
| 渡辺 美智子 | 東洋大学 |