平成クオ(1989)年度 共同研究集会実施報告書
| 課題番号 | クオ−共研−86 | 専門分類 | 7 | |||||
| 研究課題名 | 疾病構造の変遷に関する疫学研究会 | |||||||
| フリガナ 代表者氏名 | コマザワ ツトム 駒澤 勉 | ローマ字 | 
 | |||||
| 所属機関 | 統計数理研究所 | |||||||
| 所属部局 | 名誉教授 | |||||||
| 職 名 | 名誉教授 | |||||||
| 所在地 | 
 | |||||||
| TEL | 
 | FAX | 
 | |||||
|  | 
 | |||||||
| URL | 
 | |||||||
| 配分経費 | 研究費 | 0千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 20 人 | ||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 近年,日本人の疾病構造が大きく変化してきたことは,全国的な死亡統計から明らかである。しかし死亡統計はその性格上疾病構造の変化を早期に表すとは言い難い。また全国的な死亡統計のみでは死亡率や死因構造の変化をもたらした要因を明らかにすることは困難である。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 第48回日本公衆衛生学会総会(筑波),1989.10,成人保健分科会ミニシンポジウムにて発表,駒澤勉ら,循環器集団検診における疾病危険因子の時代変化に関する研究。 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 飯田 稔 | 大阪府立成人病センター | 
| 磯 博康 | 筑波大学 | 
| 磯村 孝二 | 佐久総合病院 | 
| 上田 一雄 | 九州大学 | 
| 大野 良之 | 名古屋市立大学 | 
| 小沢 秀樹 | 大分医科大学 | 
| 上畑 鉄之丞 | 国立公衆衛生院 | 
| 北村 明彦 | 筑波大学 | 
| 児玉 和紀 | (財)放射線影響研究所 | 
| 小西 正光 | 国立循環器病研究センター | 
| 小町 喜男 | 筑波大学 | 
| 笹本 知子 | 筑波大学 | 
| 佐藤 眞一 | 大阪府立成人病センター | 
| 嶋本 喬 | 筑波大学 | 
| 田中 繁道 | 札幌医科大学 | 
| 田中 平三 | 東京医科歯科大学 | 
| 土井 光徳 | 高知県土佐山田保健所 | 
| 野崎 貞彦 | 日本大学 | 
| 柳川 洋 | 自治医科大学 |