平成272015)年度 重点型研究実施報告書

 

課題番号

27−共研−4306

分野分類

統計数理研究所内分野分類

e

主要研究分野分類

3

研究課題名

ライフコース疫学における因果推論のための生物統計学的手法の研究

重点テーマ

次世代への健康科学

フリガナ

代表者氏名

タケウチ アヤノ

竹内 文乃

ローマ字

Takeuchi Ayano

所属機関

慶應義塾大学

所属部局

医学部

職  名

助教

配分経費

研究費

40千円

旅 費

11千円

研究参加者数

4 人

 

研究目的と成果(経過)の概要

本研究では,ライフコース疫学研究の概念および利用されている統計モデルを整理し,実際に日本で行われている長期に対象者の健康状態を追跡した研究データへの適用を実施した.

ライフコース疫学はイギリスの疫学者Diana Kuhらによって体系だてて提唱された.具体的には成人期の健康や疾患のリスクと妊娠期、幼少期、思春期、成人初期、あるいは、世代を超えた身体的・社会的な曝露とを結び付ける、長期にわたる生物学的行動学的社会心理学的経過に関する疫学研究とライフコース疫学研究と定義する[Kuh D 1997].従来の疫学研究との違いは、 主としてリスク因子同士の相互関係 (蓄積・連鎖・修飾)をライフコースの 中で、時間的順序を考慮したモデルを 構築し、研究デザインを組む点である.
実際,慢性疾患をアウトカムとするコホート研究の場合,疾患発症リスクはいつから始まっているのかという疑問が生じる.特にイギリスでは1940年代から出生コホート研究と呼ばれる,子どもの一生を追跡する研究が盛んに行われるようになり,人生の極めて初期の段階や親の生活からリスクであるという考えが広まってきた.実際に,世界保健機関(WHO)からも人生初期の(社会的決定要因を含む)条件の重要性が指摘されている[WHO 2008].具体的な研究例としては,出生時の社会経済的地位(Socio-economic status:SES)と循環器疾患の関連を評価した研究[Blade D 1996][Smith GD 1997],母親の教育歴と子どもの喫煙習慣の関連を評価した研究[Gilman SE 2003],家庭の経済状況(貧困)と子どもの喫煙および将来の禁煙の関連を評価した研究[Gilman SE 2003],幼少期のSESと冠動脈疾患発症の関連を評価した研究[Power C 2005]などが存在する.
これらを踏まえ,ライフコース疫学研究は,人生(ライフコース)の中で、時間的順序を考慮したリスク因子間の相互関係(蓄積・連鎖・修飾)をモデル化し,医学的な因子だけでなく、環境要因、社会的要因、行動学的要因等もモデルで考慮すること,より早期の介入・予防可能な因子の検討すること,妊娠期または妊娠前の因子も評価すること,また仮にその集団でリスク因子を変更できた時の介入効果の大きさも評価の対象することが特徴と考えられる.
ライフコース疫学では対象者のリスクの変遷を有向非循環グラフ(directed acyclic graph:DAG)で表現し,ここのリスク因子を独立と仮定できる場合(独立モデル),リスクが生涯にわたって蓄積していくと考える場合(蓄積モデル),リスクが連鎖的に結果に影響すると考える場合(連鎖モデル),リスクが互いに影響しあって結果を引き起こすと考える場合(トリガー効果連鎖モデル)などに分類して整理する[Kuh 2003].
また,ライスコース疫学で統計解析に用いられるモデルも,結果に対する条件付モデル,複数の結果に対する同時モデル,因果推論を基にした反事実モデルが存在する.

本研究では,日本で実施された(現在も追跡中)1700名程度の妊婦を対象とした出生コホート研究を対照データとし,妊娠期の生活環境,出生体重,離乳食開始時期を経次的な曝露と考え,結果を5歳時点でのアレルギー発症の有無としてシンプルなDAGを作成し,周辺構造モデルで出生が移住がアレルギー疾患発症に与える正味の影響(直接効果)を推定した.
今後はさらにモデルをより複雑で現実的な状況に拡張し,臨床的・予防医学的に意味のある結果を得ることを目指す.

 

当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等)

【論文発表】
Michikawa T, Morokuma S, Fukushima K, Ueda K, Takeuchi A, Kato K, Nitta H. A register-based study of the association between air pollutants and hypertensive disorders in pregnancy among the Japanese population. Environmental Research. 2015; 142:644-50.
Michikawa T, Nitta H, Nakayama SF, Ono M, Yonemoto J, Tamura K, Suda E, Ito H, Takeuchi A, Kawamoto T. The Japan Environment and Children's Study (JECS): A Preliminary Report on Selected Characteristics of Approximately 10 000 Pregnant Women Recruited During the First Year of the Study. J Epidemiol. 2015;25(6):452-8.
Michikawa T, Ueda K, Takeuchi A, Tamura K, Kinoshita M, Ichinose T, Nitta H. Coarse particulate matter and emergency ambulance dispatches in Fukuoka, Japan: a time-stratified case-crossover study. Environ Health Prev Med. 2015; 20(2): 130-6.
Mizuno A, Takeuchi A, Yamamoto T, Tanabe Y, Obayashi T, Takayama M, Nagao K. Seasonal Changes in Hospital Admissions for Pulmonary Embolism in Metropolitan Areas of Tokyo (from the Tokyo Cardiovascular Care Unit Network). Am J Cardiol. 2015; 116(12): 1939-43.
Yoshikawa N, Nakanishi K, Sako M, Oba MS, Mori R, Ota E, Ishikura K, Hataya H, Honda M, Ito S, Shima Y, Kaito H, Nozu K, Nakamura H, Igarashi T, Ohashi Y, Iijima K. A multicenter randomized trial indicates initial prednisolone treatment for childhood nephrotic syndrome for two months is not inferior to six-month treatment. Kidney International. 2015; 87(1): 225_32.
Kirino Y, Hama M, Takase-Minegishi K, Kunishita Y, Kishimoto D, Yoshimi R, Asami Y, Ihata A, Oba MS, Tsunoda S, Ohno S, Ueda A, Takeno M, Ishigatsubo Y. Predicting joint destruction in rheumatoid arthritis with power Doppler, anti-citrullinated peptide antibody, and joint swelling. Modern Rheumatology. 2015; 25(6): 842-8.
Akiyama M, Hirai K, Takebayashi T, Morita T, Miyashita M, Takeuchi A, Yamagishi A, Kinoshita H, Shirahige Y, Eguchi K. The effects of community-wide dissemination of information on perceptions of palliative care, knowledge about opioids, and sense of security among cancer patients, their families, and the general public. Support Care Cancer. 2016; 24(1): 347-56.
Harada S, Takebayashi T, Kurihara A, Akiyama M, Suzuki A, Hatakeyama Y, Sugiyama D, Kuwabara K, Takeuchi A, Okamura T, Nishiwaki Y, Tanaka T, Hirayama A, Sugimoto M, Soga T, Tomita M. Metabolomic profiling reveals novel biomarkers of alcohol intake and alcohol-induced liver injury in community-dwelling men. Environ Health Prev Med. 2016; 21(1): 18-26.
Nakamura T, Hashizume M, Ueda K, Shimizu A, Takeuchi A, Kubo T, Hashimoto K, Moriuchi K, Odajima H, Kitajima T, Tashiro K, Tomimasu K, Nishiwaki Y. Asian dust and pediatric emergency visits due to bronchial asthma and respiratory diseases in Nagasaki, Japan. Journal of Epidemiology. 2016. In press.
Iida M, Harada S, Kurihara A, Fukai K, Kuwabara K, Sugiyama D, Takeuchi A, Okamura T, Akiyama M, Nishiwaki Y, Suzuki A, Hirayama A, Sugimoto M, Soga T, Tomita M, Banno K, Aoki D, Takebayashi T. Profiling of plasma metabolites in postmenopausal women with metabolic syndrome. Menopause. 2016. In press.
【学会発表】
Takeuchi A, Nakayama SF, Nitta H. Comparison of Missing Imputation Methods for Combining Multiregional Cohort Studies. 2015 Joint Statistical Meetings, Seattle, WA. USA, Aug8-13. 2015. Abstract#211762.
Takeuchi A, Harada S, Takebayashi T. Exploratory analysis to detect effects of smoking and smoking cessation on community-dwelling Japanese serum metabolite profile; Tsuruoka Metabolomics Cohort Study. Metabolomics2015. SanFrancisco, CA, USA. 2015. #P112

研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。

共通公開研究集会「次世代への健康科学」 / Health Sciences for the Next Generation
日時:2015年12月4日(金) 10:25_17:40
場所:統計数理研究所(立川) 3階セミナー室1
参加者数:30名程度

 

研究参加者一覧

氏名

所属機関

大庭 真梨

横浜市立大学

船渡川 伊久子

統計数理研究所