平成192007)年度 一般研究2実施報告書

 

課題番号

19−共研−2036

分野分類

統計数理研究所内分野分類

e

主要研究分野分類

8

研究課題名

残留性化学物質データの組織化と発生源解析

フリガナ

代表者氏名

ササキ ユウコ

佐々木 裕子

ローマ字

Sasaki, Yuko

所属機関

(財)東京都環境整備公社 東京都環境科学研究所

所属部局

分析研究科

職  名

科長

配分経費

研究費

40千円

旅 費

480千円

研究参加者数

44 人

 

 

研究目的と成果(経過)の概要

ダイオキシン類をはじめとする残留性化学物質は、高い毒性と長期にわたる残留蓄積性から、ヒトや環境への有害影響が危惧されている。このため、国及び地方公共団体は、ダイオキシン類対策特別措置法、PCB廃棄物適正処理推進特別措置法などに基づいた排出量削減対策を実施している。
本研究では、これまで水田土壌や大気等におけるダイオキシン類の挙動把握や魚類への影響を調べるとともにサンプリング法やデータ解析手法の最適化及び効率化を進め、ダイオキシン類の主要な発生源の及ぼす地域的特性について明らかにしてきた。一方で、残留性化学物質の一つであるPCBは10種の同族体、209種の異性体からなり、データの収集にはダイオキシン類(異性体:222種)と同様に分析に高度な技術と多大な時間、膨大なコストが必要とされるため、環境中の挙動や発生源寄与などについて、充分な科学的知見が得られていない。また、環境中や特定の反応過程における組成パターンの変化や未把握発生源の影響についても必ずしも明らかとなっていなかった。そこで本研究は、国内各地域における大気、水、土壌、底質等各環境媒体とそれらに影響を及ぼす主要な発生源のダイオキシン類及びPCBの異性体・同族体プロフィール収集等を目的とした。また、併せてダイオキシン類、PCB発生源解明のためのChemical Mass Balance (CMB)法の整備を進め、更にデータ解析によって推定される発生源寄与率やダイオキシン類等の挙動に基づいた適切な発生源対策の構築を目的とした。
(本年度の成果)
 本年度は,ダイオキシン類やPCBの異性体・同族体分布状況の把握、組成変化等の検証及び統計的手法を用いた発生源解析等を主要課題として研究を実施した。
<ダイオキシン類やPCBの異性体・同族体分布状況の把握>
 新潟県内における底質コアサンプルの年代推定と発生源解析を用いたダイオキシン類濃度上昇原因の推定、水田土壌中におけるダイオキシン類濃度の経年変化、CMB法を用いた発生源及び半減期の推定を行った。また、千葉県内のダイオキシン類水質基準超過事例における汚染の特徴付けとメカニズムの推定を行った。併せて効率的な分析データの活用を図るための簡易ダイオキシン類データベースの作成を行った。
<ダイオキシン類やPCBの組成変化等の検証>
塩素の使用事例のひとつである底質への塩素添加過程での1〜8塩素化物の同族体/異性体組成及び特性の把握、PCB含浸土壌を用いたカラム実験による全PCBの土壌中の挙動や低塩素化などの組成変化を明らかにした。
<統計的手法を用いた発生源解析等>
処理施設周辺におけるPCB濃度のモニタリング及び関数関係解析によるCMB法と米国環境保護局の標準的方法であるCMB8との比較、指標異性体を用いたダイオキシン類汚染源寄与率の概算手法とベイズ型重回帰によるCMB法の比較、水生昆虫を用いたPCB濃度及び発生源推定の最適化を行った。また、CMB法適用時における推定精度と使用データとの関係の整理、未確認発生源対応のCMB法活用など解析法の最適化を進めた。

 

当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等)

・姉崎克典,山口勝透,棗庄輔,岩田理樹,橋本俊次:統計学的手法を用いたPCBの汚染由来の推定 (2007),分析化学,56,639-648
・佐々木啓行,山本央,阿部圭恵, 吉岡秀俊,飯村文成,橋本俊次,柏木宣久,佐々木裕子 (2007):
環境大気中のダイオキシン類の濃度推移とCo-PCBの汚染原因,環境化学,17,27-35
・村瀬秀也,安田裕,橋本俊次,伊藤裕康 (2007.6):水生昆虫を用いた河川における有害化学物質モニタリング?河川に生息するトビケラ幼虫のPCB濃度?,環境化学討論会,402-403
・山懸晋,吉澤正,細野義博,清水明,半野勝正,小倉久子,宇野健一 (2007.6):浅い沼におけるダイオキシン類の水質環境基準値超過事例 ?下手賀沼?,環境化学討論会,340-341
・東野和雄,佐々木啓行,吉岡秀俊,橋本俊次,柏木宣久,佐々木裕子 (2007.6):東京都における環境大気中のダイオキシン類及び総PCB濃度と汚染原因,環境化学討論会,344-345
・中村朋之,鈴木滋,菱沼早樹子,岩澤理奈,斎藤善則,橋本俊次,柏木宣久 (2007.6):ダイオキシン類発生源解析手法の検討 指標異性体を用いた概算手法とベイズ型重回帰によるケミカルマスバランス法との比較,環境化学討論会,40-41
・柏木宣久 (2007.6),環境分野における経験,環境化学討論会ナイトミーティング.
・柏木宣久 (2007.12),環境化学物質データの統計解析,統数研共同研究集会「環境データ解析の方法と実際」
・姉崎克典,山口勝透,岩田理樹:HT8-PCBキャピラリーカラムを用いたカネクロール中のPCB異性体組成の検討,北海道環境科学研究センター所報,in press
・東野和雄,阿部圭恵,山本央,橋本俊次,柏木宣久,佐々木裕子:ケミカルマスバランス法によるダイオキシン類の発生源寄与推計方法の検討,東京都環境科学研究所年報 (2007),63-68
・NOBUYASU SEIKE, NOBUHISA KASHIWAGI and TAKASHI OTANI (2007), PCDD/F Contamination over Time in Japanese Paddy Soils, Environ. Sci. Technol., 41, 2210-2215
・Kajiwara, Y., Kashiwagi, N., and Kadokami, K., Nationwide study of dioxins in the freshwater fish Carassius auratus(gibelio) langsdorfii (crucian carp) in Japan (2007), Concentrations and estimation of source contribution ratios, Chemosphere, 69, 1177-1187
・Abe T., Higashino K., Yamamoto T., Sasaki Y. (2007), Leaching behavior of polychlorinated biphenyl congeners in soil (2007), Organohalogen Compounds, Vol 69, 1598-1601
・Yamamoto T., Abe T., Higashino K. Sasaki Y. (2007), Formation of dioxin under concentrated chlorination to the environmental sediment, Organohalogen Compounds, Vol 69, 2407-2410
・Seike N. and Otani T. (2007), DIOXIN MASS BALANCE IN JAPANESE PADDY FIELDS, Organohalogen Compounds, 69, 1852-1855

研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。

残留性化学物質データの組織化と発生源解析、平成19年12月20日、統計数理研究所、24名

 

研究参加者一覧

氏名

所属機関

姉崎 克典

北海道環境科学研究センター

安藤 晴夫

(財)東京都環境整備公社 東京都環境科学研究所

茨木 剛

新潟県保健環境科学研究所

岩澤 理奈

宮城県保健環境センター

岩村 幸美

北九州市立大学

大高 広明

環境省

大塚 英幸

北海道環境科学研究センター

大野 勝之

新潟県保健環境科学研究所

大原 俊彦

広島県立総合技術研究所 保健環境センター

岡本 拓

広島県立総合技術研究所 保健環境センター

小澤 秀明

長野県衛生公害研究所

柏木 宣久

統計数理研究所

加藤 謙一

宮城県保健環境センター

門上 希和夫

北九州市立大学

桜井 健郎

国立環境研究所

清水 明

千葉県環境研究センター

陣矢 大助

北九州市立大学

菅谷 和寿

茨城県霞ヶ浦環境科学センター

杉原 誠

新潟県保健環境科学研究所

鈴木 滋

宮城県保健環境センター

鈴木 貴博

新潟県保健環境科学研究所

清家 伸康

農業環境技術研究所

高島 輝男

岐阜県保健環境研究所

種岡 裕

新潟県保健環境科学研究所

友部 正志

茨城県霞ヶ浦環境科学センター

永洞 真一郎

北海道環境科学研究センター

中村 朋之

宮城県保健環境センター

橋本 俊次

国立環境研究所

半野 勝正

千葉県環境研究センター

日浦 盛夫

広島県立総合技術研究所 保健環境センター

東野 和雄

(財)東京都環境整備公社 東京都環境科学研究所

菱沼 早樹子

宮城県保健環境センター

星 純也

(財)東京都環境整備公社 東京都環境科学研究所

細野 繁雄

埼玉県環境科学国際センター

村瀬 秀也

岐阜県保健環境研究所

村山 等

新潟県保健環境科学研究所

安田 裕

岐阜県保健環境研究所

山縣 晋

千葉県環境研究センター

山口 晃

新潟県保健環境科学研究所

山口 勝透

北海道環境科学研究センター

山本 央

(財)東京都環境整備公社 東京都環境科学研究所

吉岡 英俊

(財)東京都環境整備公社 東京都環境科学研究所

吉澤 正

千葉県環境研究センター