平成282016)年度 共同研究集会実施報告書

 

課題番号

28−共研−5007

分野分類

統計数理研究所内分野分類

b

主要研究分野分類

7

研究課題名

経済物理学とその周辺

フリガナ

代表者氏名

サトウ アキヒロ

佐藤 彰洋

ローマ字

Sato Aki-hiro

所属機関

京都大学

所属部局

大学院情報学研究科

職  名

助教

配分経費

研究費

40千円

旅 費

537千円

研究参加者数

31 人

 

 

研究目的と成果(経過)の概要

経済システムの理解と分析について物理的観点からのモデル化と実証分析を行う「経済物理学」と呼ばれる新分野形成の中核的役割を担う研究集会として、「経済物理学とその周辺」研究会を実施する。年2回の研究会実施により、当該分野を含む文理融合分野に進もうとする若手研究者に積極的に登壇の機会を与え、国内外にその活動を他分野にアピールすると共に、研究者間の交流を推進する土台としての研究集会として、常連メンバはもとより、新規に参入を希望する多彩な分野の研究者にも広く門戸を開き、一堂に会して議論する機会を持つことで、閉鎖性を排した、自由闊達な研究グループの育成に資する事を目的とした。これに加えて、ビッグデータと呼ばれる多種多様な、非常に分量の大きいデータ処理技術を行える人材が求められている。大規模データ分析においては、データの背後に横たわる物理過程を考慮したデータ分析を行うための理論と方法が必要とされている。本研究集会では、この部分の発展も考慮し研究会を開催した。

H28年度は2016年8月29日(月)〜30日(火)ならびに、2017年3月23日(木)〜24日(金)の2回にわたり研究会を開催した。第1回研究集会はキヤノングローバル戦略研究所にてキヤノングローバル戦略研究所との共催で研究集会を開催した。また、第2回研究集会は統計数理研究所にて開催した。

 

当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等)

H28年度第1回統計数理研究所共同利用研究集会「経済物理学とその周辺」研究会

日時:8月29日(月)10:00 〜 8月30日(火)15:00
場所:キヤノングローバル戦略研究所 会議室
  (東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸ビル11階)
主催:統計数理研究所、キヤノングローバル戦略研究所

プログラム(2016年8月26日版)

2016年8月29日(月)

10:00-10:15 開会の挨拶

午前 座長 佐藤彰洋(京都大学)

10:15-10:40 佐藤 彰洋(キヤノングローバル戦略研究所, 京都大学大学院情報学研究科)「求人データメッシュ統計の時空間分析」
10:40-11:05 石井 晃(鳥取大学大学院工学研究科)「ヒット現象の数理モデルを用いたポケモンGO流行の解析」

11:05-11:10 休憩

11:10-11:35 渡邊 隼史(情報システム研究機構社会データ構造化センター) 「ブログ上の形容詞頻度時系列に見られる遅い拡散」
11:35-12:00磯貝 孝(首都大学東京大学院経営学専攻, 日本銀行金融機構局)「株価の動的相関の推定と変化点検出・ネットワーク分析への応用」

12:00-12:45 昼食

12:45-13:45 招待講演1 小林 一郎先生(お茶の水女子大学)
『動向情報の言語化とその周辺ー金融市場の動向を例にしてー』(仮題)

13:45-14:00 休憩

午後 座長 大西 立顕(東京大学)

14:00-14:25 大西 立顕(東京大学大学院情報理工学系研究科,キヤノングローバル戦略研究所) 「都市の人口と施設数を関係づけるスケーリング則」
14:25-14:50石崎 龍二(福岡県立大学人間社会学部)「外国為替レート間の相関とエントロピー」
14:50-14:55 休憩
14:55-15:20黒田 正明(明治学院大学教養教育センター付属研究所)「The WAM model revisited」
15:20-15:45 久野 遼平(東京大学大学院情報理工学系研究科ソーシャルICT研究センター 、キャノングローバル戦略研究所)「企業ネットワークのリンク張り替え行動と総量の変動の関係について」

15:45-16:00 休憩

16:00-16:25 下野 寿之(株式会社ウフル)「耐巨大性を備えた表データ分析用のコマンド群の提案」
16:25-16:50 佐藤 彰洋(京都大学大学院情報学研究科、キヤノングローバル戦略研究所)「経済社会データおよび環境データを用いた空間評価指標の大規模計算:地域メッシュ統計の利活用」

懇親会

2016年8月30日(火)

午前 座長 水野 貴之(国立情報学研究所)

10:15-10:40水野 貴之(キヤノングローバル戦略研究所,国立情報学研究所)「観光地を狙った事件前後での移動ネットワークと土地生産性の変化」
10:40-11:05久門 正人(Fintech Lab)「マートン・モデルとネットワーク」
11:10-11:35石川 温(金沢学院大学経営情報学部)「連続する2年にて1年目にしかデータが存在しない企業の性質」
11:35-12:00 吉川 悠一(新潟大学理学部)「景気・為替・物価変動の連関ダイナミクス」

12:00-12:45 昼食

12:45-13:45 招待講演2 岡田 仁志先生(国立情報学研究所)
『ブロックチェインの構造特性?社会経済システムへの応用と課題』(仮題)

要旨:
分散型仮想通貨の基礎となるブロックチェインは、いわゆるFinTechの一翼を成す技術として、金融システムをはじめとした産業界への応用が検討されています。しかしながら、ブロックチェインの分類と定義については諸説あり、標準化の必要性についても意見が分かれています。本講演では、ブロックチェインの構造特性について、いくつかの典型的な分類を比較しながら議論の状況を概観します。そして、ブロックチェイン技術は国家・社会・経済にどのような影響を及ぼすのか、その可能性と課題について考察します。

13:45-13:55 休憩

13:55-14:55 招待講演3 田中 美栄子先生(統計数理研究所)
『アローヘッド市場における株価変動の統計分布』

14:55-15:00 閉会の挨拶

---

H28年度第2回統計数理研究所共同利用研究集会「経済物理学とその周辺」研究会

日時:3月23日(木)12:00 〜 3月24日(金)12:50
場所:統計数理研究所セミナー室2(東京都立川市緑町10-3)
http://www.ism.ac.jp/access/index_j.html
主催:統計数理研究所共同利用研究集会「経済物理学とその周辺」(28-共研-5007) 代表 京都大学 佐藤彰洋

事前参加不要・当日受付、参加費無料

プログラム(2017年3月15日版)

1講演40分(質疑応答含む)

2017年3月23日(木)

12:00-12:10 開会の挨拶

佐藤彰洋(京都大学)、田村義保(統計数理研究所)

12:10-14:10 午後1 座長 田村義保(統計数理研究所)

○佐藤彰洋(京都大学), 水野貴之(NII), 大西立顕(東京大学), 渡辺努(東京大学), 「インターネット求人広告を用いた求人の空間分析」

〇藤本祥二(金沢学院大),石川温(金沢学院大),水野貴之(国立情報学研)「POSデータによる企業業績にナウキャスティング精度」

○味戸正徳(鳥取大工) 石井晃(鳥取大工)「位置情報データを用いた吉祥寺付近の商業圏分析」

14:10-14:30 休憩

14:30-16:30 午後2 座長 石井晃 (鳥取大学)

○坂東昌子(京都大学基礎物理研究所)、土岐博・谷畑勇夫(阪大核物センター)・和田隆宏,(関西大学理工学部)・真鍋勇一郎(大阪大学工学部)・廣田誠子(京都大学医学部)「福島健康調査に見る疫学?チェルノブイリ・福島」

○和田隆宏(関西大学理工学部)、土岐博・谷畑勇夫(阪大核物センター)、真鍋勇一郎(大阪大学工学部)、廣田誠子(京都大学医学部)、坂東昌子(京都大学基礎物理研究所)「福島健康調査に見る疫学?先行調査と本格調査の分析」

○真鍋勇一郎(大阪大学工学部)、土岐博・谷畑勇夫(阪大核物センター)、和田隆宏(関西大学理工学部)、廣田誠子(京都大学医学部)、坂東昌子(京都大学基礎物理研究所)「福島健康調査に見る疫学?大規模土壌調査の持つ意義」

2017年3月24日(金)

10:00-12:40 午前 座長 佐藤彰洋(京都大学)

藤原秀太(鳥取大工)、○石井晃(鳥取大工)、川畑泰子(東大情報理工)「原作の有無に着目した映画のヒットの分析」

○石崎龍二(福岡県立大学人間社会学部)、井上政義(鹿児島大学名誉教授)「外国為替レート間の相関とエントロピー」

○久門正人(野村證券)、日野雅文(NEC)「アリコロニー最適化と遺伝的アルゴリズムの間」

○中渡瀬秀一(NII), 水野貴之(NII), GeoTag付きTweetによる時空間分析 - テロ事件の社会・経済への影響 -

12:40-12:50 閉会の挨拶
佐藤彰洋(京都大学)、田村義保(統計数理研究所)

 

研究参加者一覧

氏名

所属機関

飯野 隆史

新潟大学

家富 洋

新潟大学

石井 晃

鳥取大学

石川 温

金沢学院大学

石崎 龍二

福岡県立大学

磯貝 孝

日本銀行

大西 立顕

東京大学

荻林 成章

千葉工業大学

落合 友四郎

大妻女子大学

吉川 悠一

新潟大学

黒田 正明

明治学院大学

佐野 幸恵

筑波大学

下浦 一宏

NPO法人科学カフェ京都

高石 哲弥

広島経済大学

田村 義保

統計数理研究所

出口 正之

人間文化研究機構 国立民族学博物館

寺野 隆雄

東京工業大学

名倉 賢

国際社会経済研究所

服部 彰

福岡大学

坂東 昌子

知的人材ネットワークあいんしゅたいん

藤本 祥二

金沢学院大学

藤原 義久

兵庫県立大学

前野 義晴

NEC

増川 純一

成城大学

真鍋 勇一郎

大阪大学

水野 貴之

国立情報学研究所

村井 浄信

岡山大学

守 真太郎

北里大学

山崎 和子

東京情報大学

渡邊 隼史

株式会社ホットリンク