平成19(2007)年度 一般研究2実施報告書
| 課題番号 | 19−共研−2025 | 分野分類 | 統計数理研究所内分野分類 | d | ||||||
| 主要研究分野分類 | 6 | |||||||||
| 研究課題名 | 東アジアにおける価値観国際比較の統計科学的研究 | |||||||||
| フリガナ 代表者氏名 | ジェン ユエジェン 鄭 躍軍 | ローマ字 | ZHENG Yuejun | |||||||
| 所属機関 | 総合地球環境学研究所 | |||||||||
| 所属部局 | 研究部 | |||||||||
| 職 名 | 准教授 | |||||||||
| 配分経費 | 研究費 | 40千円 | 旅 費 | 100千円 | 研究参加者数 | 5 人 | ||||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| この共同利用研究では、東アジア諸国・地域における価値観・規範などの共通性と特異性を、科学的に収集した「データ」を中心に明らかにすることを試みた。H13年〜H17年に東アジア諸国・地域(日本、中国本土、台湾、香港、シンガポール、韓国)で実施した価値観国際比較調査データを基に、国際比較調査の比較可能性と質問の等価性について検討すると同時に、伝統的道徳観、家族・婚姻観、男女観に焦点を当て、儒教思想に関連する価値観の大局的考察を行い、東アジア諸国の価値観の特徴を、さまざまな視点から比較分析した。具体的には、 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 当研究チームは、これまで国際比較研究の異なる側面から実証的研究を展開してきた。現在実施している研究プロジェクトの一部をここで挙げる。 | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 
 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 林 文 | 東洋英和女学院大学 | 
| 村上 征勝 | 同志社大学 | 
| 山岡 和枝 | 国立保健医療科学院 | 
| 吉野 諒三 | 統計数理研究所 |