平成25(2013)年度 一般研究2実施報告書
| 課題番号 | 25−共研−2007 | 分野分類 | 統計数理研究所内分野分類 | a | ||||||
| 主要研究分野分類 | 3 | |||||||||
| 研究課題名 | 長期野外データからの個体群モデリング | |||||||||
| フリガナ 代表者氏名 | コイズミ イツロウ 小泉 逸郎 | ローマ字 | Koizumi Itsuro | |||||||
| 所属機関 | 北海道大学 | |||||||||
| 所属部局 | 創成研究機構 | |||||||||
| 職 名 | 助教 | |||||||||
| 配分経費 | 研究費 | 40千円 | 旅 費 | 49千円 | 研究参加者数 | 3 人 | ||||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 本研究では、申請者が16年間にわたり蓄積してきたサケ科魚類(オショロコマ)の生態データを統計モデリングにより解析した。具体的な共同研究の実施は、申請者とその学生が12月に統数研を訪問、共同研究者(島谷)が6月、10月、1月に北大を訪問し、解析と議論を行った。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 統計数理研究所共同利用研究リポート320 「環境・生態データと統計数理」p11-13. | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| ABC法(approximate Bayesian computation)の生態データへの応用例 統計数理研究 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 島谷 健一郎 | 統計数理研究所 | 
| 山崎 千登勢 | 北海道大学 |