平成222010)年度 一般研究2実施報告書

 

課題番号

22−共研−2045

分野分類

統計数理研究所内分野分類

e

主要研究分野分類

8

研究課題名

残留性有機化学物質データの組織化と発生源解析

フリガナ

代表者氏名

ハシモト シュンジ

橋本 俊次

ローマ字

Hashimoto, Shunji

所属機関

国立環境研究所

所属部局

化学環境研究領域

職  名

主任研究員

配分経費

研究費

0千円

旅 費

0千円

研究参加者数

1 人

 

 

研究目的と成果(経過)の概要

ダイオキシン類をはじめとする残留性化学物質は、高い毒性と長期にわたる残留蓄積性から、ヒトや環境への有害影響が危惧されている。このため、国及び地方公共団体は、ダイオキシン類対策特別措置法、PCB廃棄物適正処理推進特別措置法などに基づいた排出量削減対策を実施している。
本研究では、これまで水田土壌や大気等におけるダイオキシン類の挙動把握や魚類への影響を調べるとともにサンプリング法やデータ解析手法の最適化及び効率化を進め、ダイオキシン類の主要な発生源の及ぼす地域的特性について明らかにしてきた。一方で、残留性化学物質の一つであるPCBは10種の同族体、209種の異性体からなり、データの収集にはダイオキシン類(異性体:222種)と同様に分析に高度な技術と多大な時間、膨大なコストが必要とされるため、環境中の挙動や発生源寄与などについて、充分な科学的知見が得られていない。また、環境中や特定の反応過程における組成パターンの変化や未把握発生源の影響についても必ずしも明らかとなっていなかった。そこで本研究は、国内各地域における大気、水、土壌、底質等各環境媒体とそれらに影響を及ぼす主要な発生源のダイオキシン類及びPCBの異性体・同族体プロフィール収集等を目的とした。また、併せてダイオキシン類、PCB発生源解明のためのChemical Mass Balance (CMB)法の整備を進め、更にデータ解析によって推定される発生源寄与率やダイオキシン類等の挙動に基づいた適切な発生源対策の構築を目的とした。
(本年度の成果)
 本年度は、PCBの異性体・同族体組成情報に基づいた固定排出源の影響(寄与率)の推定や、異性体情報を正しく得るための分析上の問題点を明らかにした。また、生物学的反応情報を利用した統計学的解析の応用の可能性についても検討した。環境試料中の異性体情報から,実験により発生源の異性体組成を復元する研究を行った.
<実験による土壌中PCB類組成変化の確認>
 高濃度汚染された土壌のPCB異性体組成が必ずしも発生源と一致しない原因の一つとして,土壌からの低塩素化PCBの揮発が関与することを実験により確認した.
<統計学的解析のための化学分析上の問題点の把握>
 PCB分析において、分析操作の内容により異性体組成や回収率低下が起きることを、実験により確認した。特に加温アルカリ分解法は、回収率の低下や組成変化が生じる可能性があることが示された。
<化学分析値以外の情報の活用>
ダイオキシン類の生物影響の評価法(メダカの孵化に及ぼす影響など)の検討をとおして、寄与率推定などの統計解析データとして、物質濃度以外の情報の利用の可能性について検討した。
<新しい発生源の異性体情報の収集>
PCBの発生源として顔料や染料あるいはその工程が報告されはじめたことを受け,幾つかの試料を分析し,新たなPCB発生源情報として異性体組成を確認した。

 

当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等)

1. 東野和雄,山本央,大浦健,雨谷敬史,佐々木裕子,橋本俊次,柏木宣久,嶽盛公昭,高菅卓三,高橋明宏:食塩電解過程に由来するダイオキシン類の異性体/同族体比率による発生源推定,第19回環境化学討論会,春日井,2010
2. 今井美江,東野和雄,山崎正雄,柏木宣久,高橋明宏:PCB製品等からのPCB拡散実験 〜含有組成と揮散組成の比較〜,第19回環境化学討論会,春日井,2010
3. 東野和雄,山本央,大浦健,雨谷敬史,佐々木裕子,橋本俊次,柏木宣久,嶽盛公昭,高菅卓三,高橋明宏: 食塩電解過程で生成するダイオキシン類の異性体組成/同族体組成,38-44,東京都環境科学研究所年,2010
4. 姉崎克典、山口勝透、永洞真一郎:一ヶ月サンプリングを用いた大気中のダイオキシン類及びPCBsの長期モニタリングについて、第19回環境化学討論会講演要旨集、450-451(2010)
5. 大塚宜寿、蓑毛康太郎、野尻喜好,指標異性体を用いた総TEQの推算方法とダイオキシン類測定における品質管理への利用,環境化学、Vol.21、No.1、79-84 (2011)
6. K. Minomo, N. Ohtsuka, K. Nojiri, S. Hosono, K. Kawamura, Apportionment of TEQs from four major dioxin sources in Japan on the basis of five indicative congeners Chemosphere, Vol.81, No.8, 985-991 (2010)
7. 大塚宜寿、蓑毛康太郎、野尻喜好、細野繁雄,ダイオキシン類汚染源解析における指標異性体法とnon-negative matrix factorization法との比較,第19回環境化学討論会,春日井,2010

研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。

残留性化学物質データの組織化と発生源解析、平成23年2月23−24日、統計数理研究所、29名

 

研究参加者一覧

氏名

所属機関