平成232011)年度 一般研究2実施報告書

 

課題番号

23−共研−2035

分野分類

統計数理研究所内分野分類

e

主要研究分野分類

2

研究課題名

社会物理学の展望

フリガナ

代表者氏名

オダガキ タカシ

小田垣 孝

ローマ字

Odagaki Takashi

所属機関

東京電機大学

所属部局

理工学部

職  名

教授

配分経費

研究費

40千円

旅 費

167千円

研究参加者数

5 人

 

 

研究目的と成果(経過)の概要

[研究目的]
社会を個体の集団ととらえ、統計物理学の分野で培われてきた手法を用いて、社会現象を理解しようとする「社会物理学」(Sociophysics) は、欧米を中心に急速に発展している。
日本におけるこの分野の研究者のグループを形成し、計算統計学、複雑系物理学、経済物理学、統計物理学をバックグラウンドに持ち、社会現象に関する研究を行っている研究者の協力のもと、学級崩壊など日本特有の様々な社会現象を含め、社会現象を物理学的視点から定量的に解明する方法論を確立することを目指す。また、その検証可能性を議論して、必要な統計データなどの検討を行う。
[研究成果]
本年度は東日本大震災の影響もあり、2012年1月6日に行われた研究会「経済物理学とその周辺」と連携して、研究会「社会物理学の展望」を1月7日に統計数理研究所において開催した。研究会では、「外国為替レートの変動とパターン・エントロピー」(石崎龍二:福岡県立大)、「ホテル予約サイトデータの統計分析:EMアルゴリズムによる予約傾向分類」(佐藤彰洋:京大情報)という経済物理と密接に関連した講演、通常の経済現象ではない「ヒトはいかに情報をコピーするのか?」(守真太郎:北里大)、「コンセンサス問題における多種共存の安定性」(藤江遼:東大)、「損をする籤を選んでしまう理由:プロスペクト理論の解釈について」(田中美栄子:鳥取大)、「現代社会の豊かさとは-社会物理学の視点より」(松下貢:中央大)、「ネットワークゆらぎとパンデミック・リスク」(前野義晴:日本電気(株))の講演と国際会議「SOCIOPHYSICS: do humans behave like atoms?」(2011.11.14-15-16) の報告(小田垣孝:東京電機大)が行われ、社会物理学は何を対象とし、社会物理学は何を目指すべきか?結果をいかに検証するのか?などの課題について活発な議論が行われた。30名ほどの参加があり、日本国内においてもこの方向の研究者が増えてきていることが伺えた。

 

当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等)

[論文発表]
(1) R. Fujie and T. Odagaki:``Self organization of social hierarchy on interaction network", J. Stat. Mech. (2011) P06011(15pages)
(2) R. Fujie and T. Odagaki: ``Self organization of social hierarchy in competitive society", J. Phys. Soc. Jpn. 80, 124802 (2011)(5 pages).
(3) Mieko Tanaka-Yamawaki:``Cross Correlation of Intra-day Stock Prices in Comparison to Random Matrix Theory" Intelligent Information Management
(online journal, http://www.scrp.org) Vol.3-(3), pp.65-70 (2011)
(4) 木戸丈剛、楊欣、田中美栄子、高石哲弥 :``ランダム行列理論を用いた主成分抽出法による日本と米国の株式市場における主要セクタの変遷",
情報処理学会論文誌:数理モデル化と応用, 4巻 4号 pp.104-110 (2011)
(5) Xin Yang, Ryota Itoi, and Mieko Tanaka-Yamawaki:``Testing Randomness by Means of RMT
Formula", Intelligent Decision Technologies, SIST(Springer) Vol.10, pp.589-596(2011)
(6) Mieko Tanaka-Yamawaki, Takemasa Kido, and Ryota Itoi :``Trend-extraction of Stock Prices in the American Market by Means of RMT-PCA", Intelligent Decision Technologies, SIST (Springer) Vol.10, pp.637-646(2011)
(7) 田中美栄子, 糸井良太, 楊欣 : ``RMT公式を用いた乱数度評価法の提案", 情報処理学会論文誌:数理モデル化と応用, 5巻 1号, pp.1-8, 2012
(8) Atushi Ishikawa, Shouji Fujimoto and Takayuki Mizuno:``Shape of Growth Rate Distribution Determines the Type of Non-Gibrat's Property", Physica A 390 (2011) 4273 - 4285.
(9) 渡辺努・水野貴之・石川温・藤本祥二:``メガ企業の生産関数の形状-分析手法と応用例-",経済研究 第62巻 第3号 2011年7月 193 - 208.
(10) Naoki Kobayashi, Hiroto Kuninaka, Jun-ichi Wakita and Mitsugu Matsushita: ``Statistical Features of Complex Systems-Toward Establishing Sociological Physics-", J. Phys. Soc. Jpn., Vol.80, No.7 (July, 2011) 072001 (13 pages; Invited Review Paper).
(11) 國仲 寛人,小林奈央樹、松下 貢:``複雑系にひそむ規則性-対数正規分布を軸にして-", 日本物理学会誌「交流」欄 pp.658-665(2012)
(12) 松下 貢、國仲 寛人:``現代社会の豊かさとは-社会物理学の視点から"、科学 Vol.82, No.2(2012年2月、岩波書店) pp.160-167.

[学会発表]
(1)T. Odagaki:``Cost-sensitive self-organization of social hierarchy in competitive societies", SOCIOPHYSICS: do humans behave like atoms? Paris, November 14-16, 2011
(2)糸井良太、田中美栄子:``進化型IPDにおける共存社会の形成",情報処理学会MPS研究会(2011年5月17日岡山県立大学)
(3)木戸丈剛、楊欣、田中美栄子、高石哲弥:``RMT-PCAによる株価データから見るトレンドとその変遷", 情報処理学会MPS研究会(2011年5月17日岡山県立大学)
(4)楊欣、糸井良太、木戸丈剛、田中美栄子 :``RMT公式による乱数度評価法の提案と株価主成分分析への応用",情報処理学会MPS研究会(2011年5月17日岡山県立大学)
(5)田中美栄子、木戸丈剛、山本敦史:``株式市場の相関を用いた注目業種の算出手法の開発",日本物理学会第67回年会(関西学院大学、2012.3.25)
(6)田中美栄子、楊欣、糸井良太:``ランダム行列理論を用いた乱数度計測法の提案",日本物理学会第67回年会(関西学院大学、2012.3.26)
(7)Xin Yang, Ryota Itoi, and Mieko Tanaka-Yamawaki:``Testing Randomness by Means of RMT Formula", Intelligent Decision Technologies (July 20-22,Pireus, Greece)
(8)Mieko Tanaka-Yamawaki, Takemasa Kido, and Ryota Itoi :``Trend-extraction of Stock Prices in the American Market by Means of RMT-PCA", Intelligent Decision Technologies (KES-IDT, July 20-22,Pireus, Greece)
(9)Mieko Tanaka-Yamawaki, and Takemasa Kido:``Trend-extraction of Stock Market by Means of RMT-PCA Applied on Daily and Intra-day Price Time Series", European Conference on Complex Systems2011(ECCS2011, September 11-16, 2011, Wien, Austria)
(10)Mieko Tanaka-Yamawaki and Takemasa Kido:``Extracting Market Trends from the Cross Correlation between Stock Time Series", Future Computing, September 25-30, Rome, Italy)
(11)Xin Yang and Mieko Tanaka-Yamawaki :``Testing Randomness by Means of Random Matrix Theory", 2011 Kyoto Workshop on NOLTA
(12)A. Ishikawa:`` Firm size distribution and non-Gibrat's law observed in the mid-scale range",ECONOPHYS-KOLKATA VI International Workshop on "Econophysics of systemic risk and network dynamics", October 21-25, 2011 Kolkata, India.
(13)石川温, 藤本祥二, 水野貴之, 渡辺努:``企業の技術分布と生産関数の導出", 平成23年9月 日本物理学会 2011年秋季大会 (富山大学)
(14)石川温, 藤本祥二, 水野貴之, 渡辺努:``長期に渡る日本企業データを用いた非ジブラ則の検証", 平成23年9月 平成23年度第1回 「経済物理とその周辺」研究会 (統計数理研究所)
(15)石川温, 藤本祥二, 水野貴之, 渡辺努:``準空間反転対称性とコブダグラス型生産関数", 平成23年7月 経済物理学 2011 : The Hitchhiker's Guide to the Economy 京都大学基礎物理学研究所

研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。

研究会「社会物理学の展望」・2012年1月7日・統計数理研究所・参加者数約30名

 

研究参加者一覧

氏名

所属機関

石川 温

金沢学院大学

田中 美栄子

鳥取大学

田村 義保

統計数理研究所

松下 貢

中央大学