平成21(2009)年度 一般研究1実施報告書
| 課題番号 | 21−共研−1019 | 分野分類 | 統計数理研究所内分野分類 | d | ||
| 主要研究分野分類 | 7 | |||||
| 研究課題名 | 日本人の投票行動・政治行動のコウホート分析 | |||||
| フリガナ 代表者氏名 | ミフネ ツヨシ 三船 毅 | ローマ字 | Mifune Tsuyoshi | |||
| 所属機関 | 愛知学泉大学 | |||||
| 所属部局 | コミュニティ政策学部 | |||||
| 職 名 | 准教授 | |||||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 衆議院選挙投票率は、1993年から96年にかけて大きく低下した。しかし、その後の国政選挙投票率の推移をみると、いかに選挙戦が盛り上がり有権者の関心が高くなっても投票率は低水準のままであり、決して1980年代の高水準までに回復していないのである。この事実から、投票率が低水準にある原因は或る年以降の出生コウホートにあるという仮説が導出される。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 学会発表:日本選挙学会 2009年度 投票行動部会 「衆議院選挙投票率の分析?1969年から2005 | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
|  | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 中村 隆 | 統計数理研究所 |