平成18(2006)年度 一般研究2実施報告書
| 課題番号 | 18−共研−2019 | 専門分類 | 3 | |||||
| 研究課題名 | 脳機能の非線形ダイナミックス解析 | |||||||
| フリガナ 代表者氏名 | オザキ トオル 尾崎 統 | ローマ字 | Ozaki, Tohru | |||||
| 所属機関 | 統計数理研究所 | |||||||
| 所属部局 | モデリング研究系 | |||||||
| 職 名 | 教授 | |||||||
| 所在地 | 
 | |||||||
| TEL | 
 | FAX | 
 | |||||
|  | 
 | |||||||
| URL | 
 | |||||||
| 配分経費 | 研究費 | 50千円 | 旅 費 | 110千円 | 研究参加者数 | 14 人 | ||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 研究目的:     | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| T. Ozaki (2006) "Measurement of brain function and time series analysis", Brain 21 vol.9, No. 3, 255-259 (in Japanese) | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 
 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| Andreas Galka | ドイツ、Kiel大学 | 
| Andrey Nikolaev | 理化学研究所 | 
| Wong, Kevin | 総合研究大学院大学 | 
| John, Roy | NYU Medical Center/School of Medicine | 
| Juan Carlos Jimenez | キューバ、国立サイバネティックス、数学、物理学研究所 | 
| Pedro Valdes-Sosa | キューバ、国立神経科学センター | 
| Jorge Francisco Bosch Bayard | キューバ、国立神経科学センター | 
| Jorge Riera | 東北大学 | 
| 三分一 史和 | 千葉大学 | 
| 山下 宙人 | (株)国際電気通信基礎技術研究所 (ATR) | 
| Lester Melie | キューバ、国立神経科学センター | 
| Rolando Biscay Lirio | キューバ、Havana大学 | 
| 渡部 丈夫 | 早稲田大学 |