平成27(2015)年度 共同利用登録実施報告書
| 課題番号 | 27−共研−8 | 分野分類 | 統計数理研究所内分野分類 | a | ||
| 主要研究分野分類 | 7 | |||||
| 研究課題名 | ETASモデルの社会現象への応用 | |||||
| フリガナ 代表者氏名 | フジワラ ヨシヒサ 藤原 義久 | ローマ字 | Fujiwara Yoshi | |||
| 所属機関 | 兵庫県立大学 | |||||
| 所属部局 | 大学院シミュレーション学研究科 | |||||
| 職 名 | 教授 | |||||
| 研究目的と成果の概要 | 
| 自己励起型の点過程(self-exciting point process, Hawkes process)は統計地震学で活用されているが、社会現象にも応用が可能である。経済ネットワークにおける破綻の連鎖やストレスの伝播、社会ネットワークにおける情報カスケードの過程などを対象にして、ETAS(Epidemic Type Aftershock Seuquence)モデルを含む自己励起型点過程の社会現象への応用について研究を行う。 |