平成21(2009)年度 重点型研究実施報告書
| 課題番号 | 21−共研−4206 | 分野分類 | 統計数理研究所内分野分類 | j | ||||||
| 主要研究分野分類 | 6 | |||||||||
| 研究課題名 | 学校数学におけるICTを利用した統計教育の教材開発 | |||||||||
| 重点テーマ | 統計教育の新展開 | |||||||||
| フリガナ 代表者氏名 | オグチ ユウイチ 小口 祐一 | ローマ字 | OGUCHI,Yuichi | |||||||
| 所属機関 | 盛岡大学 | |||||||||
| 所属部局 | 文学部児童教育学科 | |||||||||
| 職 名 | 准教授 | |||||||||
| 配分経費 | 研究費 | 0千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 4 人 | ||||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 1. グラフ電卓に関する研究成果の整理 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 1. GAISEレポートに基づく中学校統計教育における評価の枠組み,225−228,日本科学教育学会年会論文集33,2009. | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| グラフ電卓ワークショップ,中学校教育研究会,2009年5月22日,信州大学教育学部附属長野中学校,参加者数40名. | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 江口 真透 | 統計数理研究所 | 
| 荻原 文弘 | 佐久長聖中学校・高等学校 | 
| 小池 徳男 | 信州大学教育学部附属長野中学校 |