平成20(2008)年度 一般研究2実施報告書
| 課題番号 | 20−共研−2044 | 分野分類 | 統計数理研究所内分野分類 | f | ||||||
| 主要研究分野分類 | 3 | |||||||||
| 研究課題名 | P型フーリエ記述子を用いた非閉鎖形質植物の草型評価と利用 | |||||||||
| フリガナ 代表者氏名 | ヒラタ ユタカ 平田 豊 | ローマ字 | HIRATA YUTAKA | |||||||
| 所属機関 | 東京農工大学 | |||||||||
| 所属部局 | 共生科学技術研究院・国際環境農学 | |||||||||
| 職 名 | 教授 | |||||||||
| 配分経費 | 研究費 | 55千円 | 旅 費 | 3千円 | 研究参加者数 | 6 人 | ||||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
|  筆者らはこれまでかなり経験的、可視的に評価されてきた植物の外部形態,葉,果実や草型などの評価法を改良し、客観的な計量的評価を行い、植物育種、特に選抜上極めて重要な早期選抜、早期検定による客観的、総合的な適選抜評価法の確立と利用をめざして、本研究に取り組んできた. | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 研究業績 | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 
 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 岩田 洋佳 | 農業研究機構・中央農業総合研究センター | 
| 鈴木 克彰 | 東京農工大学 | 
| 鄭 澤宇 | 理化学研究所 | 
| 田村 義保 | 統計数理研究所 | 
| 二宮 正士 | 農業研究機構・中央農業総合研究センター |