平成4(1992)年度 共同研究実施報告書
| 課題番号 | 4−共研−29 | 専門分類 | 3 | |||||
| 研究課題名 | 分散型システムのモデル化と適応制御 | |||||||
| フリガナ 代表者氏名 | オオマツ シゲル 大松 繁 | ローマ字 | 
 | |||||
| 所属機関 | 大阪府立大学 | |||||||
| 所属部局 | 工学部 | |||||||
| 職 名 | 教授 | |||||||
| 所在地 | 
 | |||||||
| TEL | 
 | FAX | 
 | |||||
|  | 
 | |||||||
| URL | 
 | |||||||
| 配分経費 | 研究費 | 0千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 5 人 | ||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| システムの大規模化、複雑化に伴い、部分的な故障に対してもロバストな制御系設計理論が求められている。本研究では耐故障性を有すると期待される分散型適応制御のモデル化、および、数理モデルに基づく制御性能の解析を様々な角度から行うことを目的とする。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| Kenji IKEDA . Seiichi SHIN . Toshiyuki KITAMORI, Fault Tolerance of Decentralized Adaptive Control, Proceedings of the International Symposium on Autonomous Decentralized Systems, Kawasaki, March, 1993, pp.275-281. | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 耐故障性を考慮した分散型適応制御の研究は、まだ始まったばかりで、安定論に基づく定性的な解析が行われているだけである。可調節パラメータの最適な選び方などの定量的な解析はまだ行われていない。制御系設計理論としては、確率外乱が存在する場合の外乱制御性能などを考慮した補償器の設計方法を与える必要がある。 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 池田 建司 | 徳島大学 | 
| 河辺 徹 | 徳島大学 | 
| 宮里 義彦 | 統計数理研究所 | 
| 宮本 定明 | 徳島大学 |