平成22(2010)年度 一般研究2実施報告書
| 課題番号 | 22−共研−2058 | 分野分類 | 統計数理研究所内分野分類 | i | ||||||
| 主要研究分野分類 | 1 | |||||||||
| 研究課題名 | 確率測度の最適化と通信路容量 | |||||||||
| フリガナ 代表者氏名 | イケダ シロウ 池田 思朗 | ローマ字 | Shiro Ikeda | |||||||
| 所属機関 | 統計数理研究所 | |||||||||
| 所属部局 | 数理・推論研究系 | |||||||||
| 職 名 | 准教授 | |||||||||
| 配分経費 | 研究費 | 0千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 5 人 | ||||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 本共同利用は,情報理論の基本的な問題である通信路容量を,確率測度の最適化の観点からとらえ,関連する分野を含めて理論的な研究を行うことを目的としている. | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| これまでの参加研究者が行った関連研究は以下の通りである. | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 確率測度の最適化と通信路容量に関する研究会を統計数理研究所において,平成22年7月26,27日の両日に行った.話題提供者は8名,参加者は15名あった. | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 伊藤 聡 | 統計数理研究所 | 
| 田中 利幸 | 京都大学 | 
| 坪 泰宏 | 理化学研究所 | 
| 渡辺 一帆 | 奈良先端科学技術大学院大学 |