平成262014)年度 共同研究集会実施報告書

 

課題番号

26−共研−5015

分野分類

統計数理研究所内分野分類

j

主要研究分野分類

8

研究課題名

統計学的手法を用いた環境及び生体化学調査の高度化に関する研究集会

フリガナ

代表者氏名

ハシモト シュンジ

橋本 俊次

ローマ字

Hashimoto Shunji

所属機関

国立環境研究所

所属部局

環境計測研究センター

職  名

主任研究員

配分経費

研究費

40千円

旅 費

515千円

研究参加者数

43 人

 

 

研究目的と成果(経過)の概要

ダイオキシン類やPCBを含む残留性有機化合物(POPs)などの汚染経路の解明と汚染原の究明および、PBDEsなどの臭素系難燃剤やPFOSなどのフルオロ化合物など新たな残留性有機汚染物質の汚染実態の把握のための環境汚染物質の発生源及び環境データの収集と共有化、統計学的手法を用いた信頼できる発生源解析法の開発、調査計画、試料採取、モニタリング、分析操作、データ処理の各工程において測定値に影響を及ぼす要因を統計的に理解し、測定精度の向上と信頼のおける調査方法の確立のための研究を分担実施し、その報告と情報交換、新たな研究課題の模索を目的とし、以下のとおり研究報告会を開催し、研究の報告と情報交換を行った。

集会名:「統計学的手法を用いた環境及び生体化学調査の高度化に関する研究」研究報告会
日時: 平成26年11月6日(木)13:30〜17:00 および 11月 7日(金)10:00〜12:00
場所: 統計数理研究所
研究報告:
(1)「東京湾の底質コア中のダイオキシン類について」野澤亜紀(東京都環境科学研究所)
(2)「東アジアにおける大気中塩素化PAH汚染実態と1-クロロピレン代謝挙動について」柿本健作(大阪府立公衆衛生研究所)
(3)「ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤のヒト核内受容体活性」永吉晴奈(大阪府立公衆衛生研究所)
(4)「災害とPOPs汚染-異性体分析とキラル分離分析-」中野 武(大阪大学)
(5)「石油関連における微量試料の前処理法、ボンベ燃焼法の紹介」村瀬秀也(有限会社 ゼンユー)
(6)「高分解能マススペクトルデータを用いた未知物質同定コンテスト CASMI2013」山本敦史(大阪市立環境科学研究所)
(7)「福岡市におけるセアカゴケグモの生息状況」宇野映介(福岡市保健環境研究所)
(8)「CMBKモデルによるPM2.5の発生源解析」浅川大地(大阪市立環境科学研究所)
(9)「広島県における化学物質研究の取り組みについて」大原俊彦(広島県保健環境センター)


 

当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等)

1.柿本健作,阿久津和彦,東條俊樹,先山,小西良昌,梶村計志,早川和一,鳥羽陽
北東アジア諸国における大気中デクロランプラス、第23回環境化学討論会(京都;2014年)
2.Kensaku Kakimoto,Kazuhiko Akutsu,Toshiki Tojo,Takanori Sakiyama,Yoshimasa Konishi, Keiji Kajimura, Kazuichi Hayakawa, Akira Toriba Determination of atmospheric Dechlorane Plus in North-east Asia and dietary exposure level in Japan 23rd Symposium on Environmental Chemistry (Kyoto; 2014)
3.Kensaku Kakimoto, Haruna Nagayoshi, Sokichi Takagi, Yoshimasa Konishi,
Keiji Kajimura, Takeshi Ohura, Kazuichi Hayakawa, Akira Toriba, Chlorinated polycyclic aromatic hydrocarbons in air particulates in north-east Asia International Conference on Asian Environmental Chemistry (ICAEC) (Bangkok THAILAND; 2014)
4.小西良昌,柿本健作,永吉晴奈,中野 武、母乳および食品中PCBsの鏡像異性体分析
第23回環境化学討論会(京都;2014年)
5.Yoshimasa Konishi, Kensaku Kakimoto, Haruna Nagayoshi, Takeshi Nakano,
Enantioselective analysis of PCB congeners in breast milk. Dioxin 2014 (Madrid Spain, 2014)
6.Nagayoshi H., Kakimoto K., Takagi S., Konishi Y., Kajimura K. Matsuda T., Benzotriazole ultraviolet stabilizers show potent activities as human aryl hydrocarbon receptor ligands. Environmental Science and Technology, 49 (1), 578-587 (2015)
7.Katsunori Anezaki, Takeshi Nakano, Unintentional PCB in chlorophenylsilanes as a source of contamination in environmental samples, Journal of Hazardous Materials, 287 (2015)
8.Katsunori Anezaki, Narayanan Kannan, Takeshi Nakano, Polychlorinated biphenyl contamination of paints containing polycyclic- and Naphthol AS-type pigments. Environmental Science and Pollution Research, 05/2014; DOI: 10.1007/s11356-014-2985-6(2014)
9.森脇 洋・中野 武、進歩総説「残留性有機汚染物質のキラル分析」、ぶんせき, 9、 475- 483 (2014)



 

研究参加者一覧

氏名

所属機関

浅川 大地

大阪市立環境科学研究所

姉崎 克典

地方独立行政法人北海道立総合研究機構環境・地質研究本部環境科学研究センター

石川 文子

宮城県保健環境センター

市原 真紀子

大阪市立環境科学研究所

井原 紗弥香

広島県立総合技術研究所保健環境センター

茨木 剛

新潟県

岩切 良次

環境省 環境調査研修所

宇野 映介

福岡市保健環境研究所

大浦 健

名城大学

大塚 宜寿

埼玉県環境科学国際センター

大原 俊彦

広島県立総合技術研究所保健環境センター

柿本 健作

大阪府立公衆衛生研究所

柏木 宣久

統計数理研究所

木村 淳子

広島県立総合技術研究所 保健環境センター

小西 良昌

大阪府立公衆衛生研究所

酒井 美月

長野工業高等専門学校

先山 孝則

大阪市立環境科学研究所

櫻井 健郎

国立環境研究所

佐々木 裕子

独立行政法人 国立環境研究所

清水 明

千葉県環境研究センター

高橋 司

新潟県保健環境科学研究所

高橋 みや子

新潟県保健環境科学研究所

竹峰 秀祐

環境省

飛石 和大

福岡県保健環境研究所

中野 武

大阪大学

永洞 真一郎

地方独立行政法人 北海道立総合研究機構 環境・地質研究本部 環境科学研究センター

中村 朋之

宮城県

永吉 晴奈

大阪府立公衆衛生研究所

新田 千穂

福岡市保健環境研究所

濱脇 亮次

広島県立総合技術研究所保健環境センター

半野 勝正

千葉県環境研究センター

菱沼 早樹子

宮城県保健環境センター

堀井 勇一

埼玉県環境科学国際センター

松尾 友香

福岡市保健環境研究所

松谷 亮

新潟県保健環境科学研究所

蓑毛 康太郎

埼玉県環境科学国際センター

宮脇崇

福岡県保健環境研究所

村瀬 秀也

有限会社ゼンユー

村山 等

新潟県保健環境科学研究所

山崎 正夫

(財)東京都環境整備公社東京都環境科学研究所

山下 紗矢香

福岡市保健環境研究所

山本 敦史

大阪市立環境科学研究所