昭和62(1987)年度 共同研究実施報告書
| 課題番号 | 62−共研−1 | 専門分類 | 1 | |||||
| 研究課題名 | 多変量非正規モデルにおける各種統計解析手法の研究 | |||||||
| フリガナ 代表者氏名 | コニシ サダノリ 小西 貞則 | ローマ字 | 
 | |||||
| 所属機関 | 九州大学 | |||||||
| 所属部局 | 大学院数理学研究科 | |||||||
| 職 名 | 教授 | |||||||
| 所在地 | 
 | |||||||
| TEL | 
 | FAX | 
 | |||||
|  | 
 | |||||||
| URL | 
 | |||||||
| 配分経費 | 研究費 | 0千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 11 人 | ||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 61年度共同研究(共研−3)の成果をふまえ,更にこれを発展させることを目的とする。具体的には,多変量正規モデルという仮定をはずしたもとで,推定値の信頼性の評価,予測誤差を数量的に評価する方法など,各種統計解析手法の研究を行う。さらに観測データが正規分布に従うという仮定を,計算機を用いた大量の計算でおきかえ分析を行うブートストラップ法あるいはジャックナイフ法を同種の問題に適用し,比較検討を行うことによって,非正規モデルのもとでも有用な統計手法を見い出すことを目的とする。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| Konishi,S.and  A.K.Gupta.(1988).Testing  the  equality  of  several  intraclass  correlation  coefficients.To  appear  in  J.Stat.Planning  and  Inference. | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 多変量非正規モデルのもとでの各種統計解析手法の研究を,理論的側面からはもとより,計算機を用いた実験的側面に関する研究もあわせて行う。そのため研究を実施するに当っては,(i)理論面に関する新しい解析手法,アイデアの交換,(ii)多変量解析の研究上必要とされる数式処理システムの機能の整理と拡充,(iii)ブートストラップ法,ジャックナイフ法に代表されるノンパラメトリックな手法に関する計算機を用いた検証とその理論面の研究,(iv)導出された結果および統計手法に対する数値計算,シミュレーション実験を通しての検証,などを効率よく行うことが必要となる。そこで,この研究実施計画にそって,関連する分野の研究者を集め,互いに分担協力することによって研究を推進する共同研究として実施する必要がある。 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 安芸 重雄 | 大阪大学 | 
| 岩瀬 晃盛 | 広島大学 | 
| 鎌倉 稔成 | 中央大学 | 
| 塩谷 實 | 明星大学 | 
| 戸田 龍樹 | 東京大学大学院 | 
| 長尾 寿夫 | 大阪府立大学 | 
| 中村 忠 | 島根大学 | 
| 仁木 直人 | 東京理科大学 | 
| 早川 毅 | 一橋大学 | 
| 本多 正幸 | 千葉大学 |