平成20(2008)年度 一般研究2実施報告書
| 課題番号 | 20−共研−2016 | 分野分類 | 統計数理研究所内分野分類 | b | ||||||
| 主要研究分野分類 | 3 | |||||||||
| 研究課題名 | 非線形振動子ネットワークのマルコフ連鎖モンテカルロ法による最適化 | |||||||||
| フリガナ 代表者氏名 | イバ ユキト 伊庭 幸人 | ローマ字 | Yukito Iba | |||||||
| 所属機関 | 統計数理研究所 | |||||||||
| 所属部局 | モデリング研究系 | |||||||||
| 職 名 | 准教授 | |||||||||
| 配分経費 | 研究費 | 40千円 | 旅 費 | 90千円 | 研究参加者数 | 3 人 | ||||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 振動数の異なる非線形振動子系の引き込み現象は,典型的な非線形現象のひとつであり.脳,心臓,絨毛など生体器官のモデル,また,生物集団の協調行動,化学反応,レーザーなどのモデルとして,広く研究されてきた.本研究では,非線形振動子ネットワークの設計問題(逆問題)を,マルコフ連鎖モンテカルロ法(MCMC)によって研究する.本研究の特徴は,実際にMCMCの各ステップごとに,振動子系のシミュレーションを行って引き込みの度合いを与える各種の規準(位相秩序変数.振動数秩序変数)を評価することである.これを結合の絶対値の総和に関する制約(L^1拘束)とあわせて,マルコフ連鎖モンテカルロ法による最適化・サンプリングの結果として生成されたネットワークの性質を調べ,解析的な手法で答が予想されている場合はそれと比較する. | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 伊賀志朗,吉井義裕,伊庭幸人,青柳富誌生 | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 
 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 青柳 富誌生 | 京都大学 | 
| 伊賀 志朗 | 京都大学 |