平成2(1990)年度 共同研究実施報告書
| 課題番号 | 2−共研−75 | 専門分類 | 7 | |||||
| 研究課題名 | 山梨県日本住血吸虫流行地住民のコホート研究 | |||||||
| フリガナ 代表者氏名 | イナバ ユタカ 稲葉 裕 | ローマ字 | 
 | |||||
| 所属機関 | 順天堂大学 | |||||||
| 所属部局 | 医学部 | |||||||
| 職 名 | 教授 | |||||||
| 所在地 | 
 | |||||||
| TEL | 
 | FAX | 
 | |||||
|  | 
 | |||||||
| URL | 
 | |||||||
| 配分経費 | 研究費 | 0千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 3 人 | ||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 山梨県における日本住血吸虫症の慢性影響,特に悪性新生物を含む死因との関連を解明する。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 
 | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 日本住血吸虫症流行地に居住していた住民約2000人のコホート集団を,1965年から1986年まで観察し,日本の死亡率と比較する。簡単な集計結果はすでに公表されているが,居住開始年齢や居住歴を含めた多変量の生存率解析はまだ実施しておらず,統計数理研究所との共同研究を望んでいる。 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 佐藤 俊哉 | 統計数理研究所 | 
| 高木 廣文 | 統計数理研究所 |