昭和61(1986)年度 共同研究実施報告書
| 課題番号 | 61−共研−43 | 専門分類 | 6 | |||||
| 研究課題名 | 地球物理学的データのインバージョン | |||||||
| フリガナ 代表者氏名 | フカオ ヨシオ 深尾 良夫 | ローマ字 | 
 | |||||
| 所属機関 | 名古屋大学 | |||||||
| 所属部局 | 理学部 | |||||||
| 職 名 | 教授 | |||||||
| 所在地 | 
 | |||||||
| TEL | 
 | FAX | 
 | |||||
|  | 
 | |||||||
| URL | 
 | |||||||
| 配分経費 | 研究費 | 0千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 3 人 | ||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 地表面での観測から得られる地球物理学的データは,一般にデータがきわめて大量なこと,観測点が不規則かつ偏在していることが特徴である。こうしたデータから,地表面における観測パラメタの分布,地球内部における構造パラメタの分布を求める手法はまだ確立していない。本研究は1.そうした手法を確立し,2.それに基づいて観測パラメタの2次元分布,構造パラメタの3次元分布を求めるのが目的である。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 発表予定 | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 地表面での観測から得られる地球物理学的データは,一般にデータがきわめて大量なこと,観測点が不規則かつ偏在していることが特徴である。こうしたデータから,地表面における観測パラメタの分布,地球内部における構造パラメタの分布を求める手法はまだ確立していない。本研究は1.そうした手法を確立し,2.それに基づいて観測パラメタの2次元分布,構造パラメタの3次元分布を求めるのが目的である。 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 尾形 良彦 | 統計数理研究所 | 
| 田辺 國士 | 統計数理研究所 |