平成202008)年度 一般研究2実施報告書

 

課題番号

20−共研−2019

分野分類

統計数理研究所内分野分類

d

主要研究分野分類

3

研究課題名

疾病登録の悉皆性に関する研究

フリガナ

代表者氏名

オオノ ユウコ

大野 ゆう子

ローマ字

Ohno, Yuko

所属機関

大阪大学

所属部局

大学院医学系研究科保健学専攻

職  名

教授

配分経費

研究費

40千円

旅 費

50千円

研究参加者数

2 人

 

 

研究目的と成果(経過)の概要

目的
 疾病登録は悉皆性を暗黙の前提として患者数推計、有病数推計等の基本となる情報であり、疾病対策の基盤ともなる数値算出に用いられる。しかし、現在わが国ではようやく地域がん登録が国全体の事業として認識されつつある現状にあり、悉皆性や収集情報の精度については今後の課題とされている。本研究では、地域がん登録を対象として、悉皆性の考え方と欠損値補完法を検討し、さらにがん治療の実態把握として集中化の検討を行った。

結果の概要
 現在、国際がん登録学会にて推奨されている地域がん登録における欠損値補完法および登録率推計法をサーベイした。ついで、大阪府がん登録をもとに小児がんおよび成人の主要部位がんにおける治療の集中化を、治療医療機関数と罹患数の経年変化、パレート曲線およびジニ係数の変化、医療機関当り年平均治療件数の変化、重力モデルの弾力係数による比較、から検討した。検討対象期間は1975年から2002年である。その結果、罹患率が低いがんが多い小児のがんにおいては、1980年代から2000年代まで小児人口が半減したことに伴う罹患数半減、治療医療機関数半減が見られ、どの指標からも明確な集中化傾向は見られなかった。成人のがんとしては、胃がん、大腸がん、肺がん、肝がん、乳がんを検討した結果、すべての部位においてパレート曲線、ジニ係数、年平均治療件数で集中化傾向がみられた。成人のがんはいずれも人口が増加しており、患者数も増加、治療医療機関数も増加していた。今後は、集中化の検討において人口や治療医療機関数の変動の影響について関連性を調べることが重要と考える。

 

当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等)

学会発表 
Shiki, N., Ohno, Y., Ito, Y., Tsukuma, H. Medical service area for cancer patients in Osaka, Japan, Asia-Pacific Journal of Clinical Oncology, 4, A174-175. (2008)

Tsutsui, A., Ohno, Y., Hara, J., Ito, Y.,Tsukuma, H. The concentration of treatment facilities for childhood cancer from the viewpoint of Pareto curve and the number of patients treated per hospital in Osaka Japan, Asia-Pacific Journal of Clinical Oncology, 4, A180. (2008)

Tsutsui, A., Ohno, Y., Ito, Y., Tsukuma, H. Population-based relationship between 5-year survival rate and hospital treatment volume of childhood cancer in Osaka, The 67th Annual Meeting of the Japanese Cancer Association, 377. (2008)

志岐直美, 大野ゆう子, 清水佐知子, 伊藤ゆり, 井岡亜希子, 津熊秀明. がん医療均てん化指標としてのがん患者受療動態と地域別生存率に関する研究, ITヘルスケア, 3, 58-61. (2008)


筒井杏奈, 大野ゆう子, 原純一, 伊藤ゆり, 津熊秀明. 小児がん患者の治療は集中化したか?−大阪府がん登録による−, 日本行動計量学会第36回大会抄録集, 113-114. (2008)

研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。

なし

 

研究参加者一覧

氏名

所属機関

中村 隆

統計数理研究所