平成27(2015)年度 一般研究1実施報告書
| 課題番号 | 27−共研−1030 | 分野分類 | 統計数理研究所内分野分類 | i | ||
| 主要研究分野分類 | 2 | |||||
| 研究課題名 | 大規模グラフ解析における並列計算の手法と最適化問題の研究 | |||||
| フリガナ 代表者氏名 | ホンダ ケイスケ 本多 啓介 | ローマ字 | Honda Keisuke | |||
| 所属機関 | 統計数理研究所 | |||||
| 所属部局 | 運営企画本部 | |||||
| 職 名 | リサーチ・アドミニストレーター | |||||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 統数研のスーパーコンピューターシステムの一つである大規模共有メモリシステムSGI UV2000上でスケールアウトするGraph500ベンチマーク実装を開発を行った。得られたcc-NUMAアーキテクチャ上の大規模スレッド並列の効率を向上させるためのライブラリULIBCを開発し公開している。 ULIBCを用いて汎用的な高速化を行うことで, 少数のCPUソケットからなる一般的な計算機サーバから, UV2000といった世界最大規模の共有メモリシステムまで同一のソースコードで有効な性能を示すことができた。 特にUV 2000上での結果は Graph500 ベンチマークリストでシングルノードシステムでの最高性能を4期間連続達して, 数回の性能向上を達成している。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| ・Graph500ベンチマーク達成記録 | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 2015年10月9日 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 岩渕 圭太 | 東京工業大学大学院 | 
| 佐藤 仁 | 東京工業大学 | 
| 藤澤 克樹 | 九州大学 | 
| 溝手 竜 | 東京工業大学大学院 | 
| 安井 雄一郎 | 九州大学 |