平成20(2008)年度 一般研究1実施報告書
| 課題番号 | 20−共研−1003 | 分野分類 | 統計数理研究所内分野分類 | a | ||
| 主要研究分野分類 | 4 | |||||
| 研究課題名 | 海底摩擦パラメータの最適推定による高精度海洋潮汐モデリング | |||||
| フリガナ 代表者氏名 | サトウ タダヒロ 佐藤 忠弘 | ローマ字 | Tadahiro SATO | |||
| 所属機関 | 東北大学 | |||||
| 所属部局 | 大学院理学研究科地震・噴火予知研究観測センター | |||||
| 職 名 | 客員教授 | |||||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| アラスカ州南東域(SE-AK)は氷河後退に伴う地殻隆起が顕著な場所として知られている.東北大学はアラスカ大学フェアバンクス校と共同で,この地域で,重力やGPSの観測を多数展開し,地球の粘弾性応答を研究している.重力計やGPSの観測データには,気象・海洋変動に起因する信号も一緒に観測されており,その内,海洋潮汐に伴う質量変化に起因する変動の影響が大きい.しかし,アラスカ州南東域のようなフィヨルドによって特徴付けられる複雑な沿岸付近において,全球モデルの結果の精度は不十分であり,より高精度な領域海洋潮汐モデルの開発が望まれた.そこで,本研究では,海洋潮汐モデルの開発における最適なパラメータ推定技術の開発を目的とした. | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 論文発表: | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 
 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 稲津 大祐 | 統計数理研究所 | 
| 中村 和幸 | 統計数理研究所 | 
| 樋口 知之 | 統計数理研究所 | 
| 藤本 博巳 | 東北大学 | 
| 三浦 哲 | 東北大学 |