平成25(2013)年度 一般研究2実施報告書
| 課題番号 | 25−共研−2086 | 分野分類 | 統計数理研究所内分野分類 | j | ||||||
| 主要研究分野分類 | 8 | |||||||||
| 研究課題名 | 新学習指導要領に対応した入試問題とアセスメントの開発 | |||||||||
| フリガナ 代表者氏名 | フカサワ ヒロミ 深澤 弘美 | ローマ字 | Fukasawa Hiromi | |||||||
| 所属機関 | 東京医療保健大学 | |||||||||
| 所属部局 | 医療保健学部医療情報学科 | |||||||||
| 職 名 | 准教授 | |||||||||
| 配分経費 | 研究費 | 40千円 | 旅 費 | 153千円 | 研究参加者数 | 6 人 | ||||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 本研究の目的は,小学校,中学校,高等学校の新学習指導要領に対応した新しい統計教育の評価方法を確立することである.本年度は,GAISEガイドラインおよびASA公開する教材サイトSTatistics Education Web (STEW)等を参考に | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| [1] 「MOOCで配信される統計教育」 | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 「テーマ:全米数学統一コアカリキュラム」,2013年3月14日,東京(立川)3名 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 和泉 志津恵 | 大分大学 | 
| 櫻井 尚子 | 東京情報大学 | 
| 田村 義保 | 統計数理研究所 | 
| 松山 耕大 | 大分大学 | 
| 薬師寺 亨介 | 大分大学 |