平成23(2011)年度 共同利用登録実施報告書
| 課題番号 | 23−共研−22 | 分野分類 | 統計数理研究所内分野分類 | i | ||
| 主要研究分野分類 | 5 | |||||
| 研究課題名 | CLSVOF法とGF法による矩形横溝を有する鉛直平板上を流下する凝縮液膜流の数値シミュレーション | |||||
| フリガナ 代表者氏名 | オオタ ケイイチ 太田 圭一 | ローマ字 | ota keiichi | |||
| 所属機関 | 秋田大学大学院 工学資源学研究科 | |||||
| 所属部局 | 足立研究室 | |||||
| 職 名 | 大学院生 修士課程 | |||||
| 研究目的と成果の概要 | 
|   化石燃料の枯渇や地球温暖化問題に対処する方法として、海洋温度差発電や温泉水発電など中・低程度の温度差を利用する発電システムがある。これらのシステムでは、利用できる温度差レベルが小さいため、熱交換器の規模は膨大なものとなり、発電コストに直接関係する。そのため、熱交換器の性能がこれら新エネルギー開発の成否の鍵を握っていると言っても過言ではなく、熱交換器には特別な配慮や工夫を施すことが必要となる。 |