平成9(1997)年度 共同研究A実施報告書
| 課題番号 | 9−共研−78 | 専門分類 | 7 | |||||
| 研究課題名 | 肥満における生活習慣要因の検討 | |||||||
| フリガナ 代表者氏名 | トヨカワ ヒロユキ 豊川 裕之 | ローマ字 | 
 | |||||
| 所属機関 | 東邦大学 | |||||||
| 所属部局 | 医学部 | |||||||
| 職 名 | 教授 | |||||||
| 所在地 | 
 | |||||||
| TEL | 
 | FAX | 
 | |||||
|  | 
 | |||||||
| URL | 
 | |||||||
| 配分経費 | 研究費 | 0千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 7 人 | ||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| いわゆる成人病が生活習慣病という名称に変更になり、疾病の要因としての生活習慣に対する関心が高まっている。申請者らが研究を続けている肥満も生活習慣病の一種であり、疾病における生活習慣の影響は小さくない。そうした点を踏まえ、本研究では肥満に及ぼす生活習慣要因の程度を明らかにし、肥満予防および肥満解消のための一助とすることを目的としている。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 加藤知己, 西川浩昭, 高柳満喜子, 城川美佳: 水中体重推定式を用いた体脂肪率評価に関する検討. 学校保健研究 39(1):21〜31, 1997. | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 長野県の一山村をフィールドとし、自治体の協力の下、性、年齢を考慮してマスター・サンプルを選び出す。選び出された者を対象として、身体測定、問診(平成9年7月)を行い、重篤な疾患およびその既往歴などを有さず、研究に対しての参加の承諾が得られた者(約300名)を研究対象とする。これらの対象について健康診断、皮下脂肪測定、生活習慣についての質問票調査等を行う(平成9年9月)。皮下脂肪厚により判定された肥満状況と、食物摂取状況、生活活動、運動習慣、労働状況等の生活習慣に関する変数との関連を明らかにする。また、多重ロジスティックモデル解析、数量化理論などの多変量解析の手法をも用いて、肥満に影響を及ぼす要因について多面的に検討を試みる。このような解析を行う際に、統計分析の専門家である統計数理研究所スタッフとの協力は不可欠である。 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 城川 美佳 | 東邦大学 | 
| 駒澤 勉 | 統計数理研究所 | 
| 高柳 満喜子 | 東邦大学 | 
| 中谷 弥栄子 | 東邦大学 | 
| 西川 浩昭 | 筑波大学 | 
| 松井 研一 | 東邦大学 |