平成4(1992)年度 共同研究実施報告書
| 課題番号 | 4−共研−4 | 専門分類 | 1 | |||||
| 研究課題名 | 有限グラフ上のランダムウォークとエントロピー | |||||||
| フリガナ 代表者氏名 | ヨシダ ヒロアキ 吉田 裕亮 | ローマ字 | 
 | |||||
| 所属機関 | お茶の水女子大学 | |||||||
| 所属部局 | 理学部 | |||||||
| 職 名 | 助教授 | |||||||
| 所在地 | 
 | |||||||
| TEL | 
 | FAX | 
 | |||||
|  | 
 | |||||||
| URL | 
 | |||||||
| 配分経費 | 研究費 | 0千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 5 人 | ||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 両側無限の直線上のランダムウォークは二項分布と密接な関係がありどの頂点から始めても等質である。片側無限の半直線上のランダムウォークや(連結な)有限グラフ上のランダムウォークは反射壁のあるランダムウォークであり、グラフの形状とその始点によりいろいろと変わった振る舞をする。これらのランダムウォーク(力学系)の分類をエントロピーを用いて試みることを目的とする。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 
 | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 連結な有限グラフ上のランダムウォークにおける各頂点間の推移確率グラフの形状を表す隣接行列のPerron Frobenius固有ベクトルと関係している。この行列は、この力学系(ランダムウォーク)のラプラシアンともみれる。 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 市原 亮 | 奈良工業高等専門学校 | 
| 梶原 毅 | 岡山大学 | 
| 川上 哲 | 奈良教育大学 | 
| 渚 勝 | 千葉大学 |