平成3(1991)年度 共同研究実施報告書
| 課題番号 | 3−共研−31 | 専門分類 | 4 | |||||
| 研究課題名 | 経時的に変化する多次元情報の解析法の研究 | |||||||
| フリガナ 代表者氏名 | ババ ヤスマサ 馬場 康維 | ローマ字 | 
 | |||||
| 所属機関 | 統計数理研究所 | |||||||
| 所属部局 | 統計科学情報センター | |||||||
| 職 名 | 教授 | |||||||
| 所在地 | 
 | |||||||
| TEL | 
 | FAX | 
 | |||||
|  | 
 | |||||||
| URL | 
 | |||||||
| 配分経費 | 研究費 | 0千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 2 人 | ||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 同じ調査標による継続調査やコホートの追跡による健康調査等,種々の分野で経時的な多次元データが蓄積されているが,多次元の情報の経時的変化を扱うための手法の開発は十分ではない。本研究の目的は時間を含む多変量解析法および数量化法の開発である | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 
 | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 共通の問題意識を持つ研究者が,各自の知識を交換しあい共同研究を行う。馬場は数量化法,順位法等のノンパラメトリックな手法の開発,応用に実績があり,山口は多変量解析の分野の研究,データ解析,プログラムの開発に経験がある。 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 山口 和範 | 立教大学 |