平成20(2008)年度 一般研究2実施報告書
| 課題番号 | 20−共研−2055 | 分野分類 | 統計数理研究所内分野分類 | i | ||||||
| 主要研究分野分類 | 1 | |||||||||
| 研究課題名 | 半正定値計画法の諸側面に対する数理工学的研究とその応用 | |||||||||
| フリガナ 代表者氏名 | オハラ アツミ 小原 敦美 | ローマ字 | OHARA ATSUMI | |||||||
| 所属機関 | 大阪大学 | |||||||||
| 所属部局 | 大学院基礎工学研究科システム創成専攻システム科学領域 | |||||||||
| 職 名 | 准教授 | |||||||||
| 配分経費 | 研究費 | 40千円 | 旅 費 | 50千円 | 研究参加者数 | 3 人 | ||||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 半正定値計画法は, 正定対称行列錐上とアフィン空間の上で線形目的関数を最小化する問題であり, 制御や信号処理, 機械学習, 統計や組合せ最適化, 大域的最適化など多くの分野への応用が期待されている. 本申請課題では「モデリング・アルゴリズム・数理」の問題意識の下に, 以下の3つの話題について研究を遂行し半正定値計画法の実用面からのアプローチによる貢献を目指すとともに,情報幾何と計算複雑度を結びつける数学的理論からのアプローチによる寄与も目的としていた. | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| [1] R.D.C. Monteiro and T. Tsuchiya: A strong bound on the integral of the central | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 
 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 土谷 隆 | 統計数理研究所 | 
| 村松 正和 | 電気通信大学 |