平成8(1996)年度 共同研究B実施報告書
| 課題番号 | 8−共研−3 | 専門分類 | 3 | |||||
| 研究課題名 | 脳神経データの非線形時系列解析 | |||||||
| フリガナ 代表者氏名 | オザキ トオル 尾崎 統 | ローマ字 | 
 | |||||
| 所属機関 | 統計数理研究所 | |||||||
| 所属部局 | 予測制御研究系 | |||||||
| 職 名 | 教授 | |||||||
| 所在地 | 
 | |||||||
| TEL | 
 | FAX | 
 | |||||
|  | 
 | |||||||
| URL | 
 | |||||||
| 配分経費 | 研究費 | 0千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 4 人 | ||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 脳神経学者の間で計測した脳神経データの非線形力学系による特徴づけが関心事となっている。特にてんかん患者の脳波データは決定論的な色合いが強く、これを非線形力学系を用いて表現することを当面の目標としている | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| Jimenez,J.C., Shoji,I., Ozaki,T."Simulation of stochastic differential equations through the local linearization method. A comparative study"To appear in J. of Statistical Physics. | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 実験データはキューバ神経科学センター副所長、ヴァルデス氏を中心とする研究グループが準備し、尾崎、とヴァルデスがノンーパラメトリックモデルから力学系モデルを探り当てる方法を模索する。直接パラメトリック力学系モデルをあてはめてAICの小さいモデルを探す方法も尾崎の局所線形フィルターを用いて尾崎、ヒメネス、ビスカイが試みる。今年の秋にキューバで国際会議が計画されており尾崎はそれに参加する予定で、その際キューバ神経科学センターでセミナーと研究討論の機会を持つことを計画している。 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| Valdes Pedro,A. | キューバ神経科学センター | 
| Biscay Roland | キューバ神経科学センター | 
| Jimenez J.,Carlos | キューバ神経科学センター |