平成222010)年度 共同研究集会実施報告書

 

課題番号

22−共研−5001

分野分類

統計数理研究所内分野分類

a

主要研究分野分類

2

研究課題名

医学・工学における逆問題とその周辺(2)

フリガナ

代表者氏名

ホリハタ サトシ

堀畑 聡

ローマ字

Horihata Satoshi

所属機関

日本大学

所属部局

松戸歯学部 数理科学教室

職  名

准教授

配分経費

研究費

0千円

旅 費

0千円

研究参加者数

1 人

 

 

研究目的と成果(経過)の概要

研究集会の目的:
 医学・工学を問わず、限られた観測情報から目的とする対象の診断を行う技術開発はますま
す重要性を増していると同時に、対象物の大規模化・多様化が進んでおります。これらの各分
野では、共通の診断工学的問題(逆問題)を有すると同時に、分野特有の知識を入れた解の探
索法が研究されております。本研究集会では、脳神経科学・脳機能診断・地震予知解析・環境
リスク・感染症予測・工学システム同定・ビジネスリスクなど、医学・工学にまたがる多様な
分野の研究者の参加を募り、領域横断的な視点から交流を図ることを目的としております。
共同研究の成果として、以下の研究会を実施した。
「医学・工学における逆問題とその周辺(2)」研究会のプログラム
場所:統計数理研究所研修室(東京都立川市緑町10-3)
平成22年11月26日(金)
9:50〜10:00 開会挨拶
10:00〜10:30 海老原智康 青木伸一郎 桑原克彦 鈴木義孝 大沢聖子 大山和次 伊藤孝訓・
日本大学
 歯種鑑別に関する事象関連電位による認知心理学的検討
10:30〜11:00 佐治量哉・玉川大学脳科学研究所
 言語爆発期の幼児の言語学習と脳活動に関する考察
 休憩
11:10〜11:40 岩木直・産業技術総合研究所
 視覚性言語機能の脳神経ネットワーク
11:40〜12:10 岸田邦治・岐阜大学
 2Hzの正中神経刺激時における脳内通信とそのシステム同定
 昼食
13:15〜14:30 成田紀之・日本大学
 特別講演 ヒト顎口腔機能のシステム評価?その基礎と臨床
 休憩
14:40〜15:55 章忠・豊橋技術科学大学
 特別講演 新しいウェーブレット変換とその応用
 休憩
16:10〜16:40 堀畑 聡・日本大学 石川 康宏・石川医院 堀米 仁志・筑波大学
戸田 浩 章 忠・豊橋技術科学大学
 独立成分分析とシフト不変複素数離散ウェーブレット変換による胎児MCG信号の抽出
16:40〜17:10 田村信也 関原謙介・首都大学東京 神鳥明彦・日立製作所基礎研究所
Bernhard Tilg Bernhard Pfeifer Michael Seger・Medical Informatics and
Technology
 心磁界計測を用いた心室性期外収縮における異常部位の特定
平成22年11月27日(土)
9:30〜10:00 杉浦敏文 平田寿・静岡大学電子工学研究所
 マイクロ波ラジオメータ輝度温度による脳内温度推定
10:00〜10:30 黄銘 陳文西・会津大学
 The inverse problem of deep body temperature monitoring in human
 休憩
10:40〜11:10 I.Lubashevsky S.Kanemoto・会津大学
 Scale-free memory model for multiagent reinforcement learning and
rock-paper-scissors dynamics
11:10〜11:40 金野秀敏・筑波大学 田村義保・統計数理研究所
 非線形散逸を考慮した一般化コーシー過程とパラメータ推定
11:40〜12:10 大藤健太 兼本茂・会津大学
 カルマンフィルタタンクモデルによる水力発電短期予測モデルの改良
 昼食
13:20〜13:50 湊幸太郎 金野秀敏・筑波大学
 インフルエンザの流行解析
13:50〜14:20 安川博・愛知県立大学
 環境電磁波観測による地殻変動予兆信号検出に関する検討
 休憩
14:35〜15:50 前野隆司・慶応大学
 特別講演 脳の中の「私」は幻想か?
15:50〜16:00 閉会挨拶

 

当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等)

この件の情報は共同研究リポートとしてまとめたものが研究会報告書として23年3月付で発行されています。研究発表の詳細な内容はそちらに記載されております。また、研究会の要旨集を作成し、研究会当日に配布しました。よって、ここでの記載を研究報告書か要旨集でもって代えたいと思います。

 

研究参加者一覧

氏名

所属機関