平成2(1990)年度 共同研究実施報告書
| 課題番号 | 2−共研−72 | 専門分類 | 7 | |||||
| 研究課題名 | 死亡率データのコウホート分析 | |||||||
| フリガナ 代表者氏名 | ナカムラ タカシ 中村 隆 | ローマ字 | 
 | |||||
| 所属機関 | 統計数理研究所 | |||||||
| 所属部局 | 調査実験解析研究系 | |||||||
| 職 名 | 助教授 | |||||||
| 所在地 | 
 | |||||||
| TEL | 
 | FAX | 
 | |||||
|  | 
 | |||||||
| URL | 
 | |||||||
| 配分経費 | 研究費 | 0千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 5 人 | ||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 死亡率の分析には,年次別データによる横断的分析,年次別データを集めた縦断的分析の他に,長期間の縦断的データについて各出生コウホートの歴史的背景に着目しながら年齢と死因との関係を考察するコウホート分析とがある。いずれにしても,年齢,時代,世代の効果を分離する試みは必ずしも成功していない。本研究では,わが国における各種死亡率に対して,3効果を分離するベイズ型コウホートモデルを適用することによって,過去の実態と将来の動向を把握することを目的とする。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 
 | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| [研究内容] | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 重松 峻夫 | 福岡大学 | 
| 南条 善治 | 東北学院大学 | 
| 久永 富士郎 | 福岡大学 | 
| 吉永 一彦 | 福岡大学 |