平成4(1992)年度 共同研究実施報告書
| 課題番号 | 4−共研−20 | 専門分類 | 1 | |||||
| 研究課題名 | 統計教育の推進と教育用補助教材の開発 | |||||||
| フリガナ 代表者氏名 | スズキ ギイチロウ 鈴木 義一郎 | ローマ字 | 
 | |||||
| 所属機関 | 統計数理研究所 | |||||||
| 所属部局 | 予測制御研究系 | |||||||
| 職 名 | 教授 | |||||||
| 所在地 | 
 | |||||||
| TEL | 
 | FAX | 
 | |||||
|  | 
 | |||||||
| URL | 
 | |||||||
| 配分経費 | 研究費 | 0千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 6 人 | ||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 高度情報化社会と云われている今日、学校教育や社会人に対する統計教育の充実が緊要な課題とされている。ところが、統計教育の重要性が依然として過少評価されている。そこで、統計教育をより効果的に行うための支援システムとして、計算機等を利用した補助教材の開発を行う。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 鈴木義一郎  3分プログラミング(1)〜(3)(BASIC数学 Vol.26 1〜3)1963.1〜3 | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 統計教育の実践面でのいろいろな問題点を認識するとともに、主として以下のような事項に関連して研究を進める。 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 宇都宮 博 | 石川県教育センター | 
| 北野 利雄 | 仙台工業高等学校 | 
| 澤田 利夫 | 国立教育研究所 | 
| 藤崎 恒晏 | 鹿児島工業高等専門学校 | 
| 吉田 裕亮 | お茶の水女子大学 |