平成2(1990)年度 共同研究実施報告書
| 課題番号 | 2−共研−42 | 専門分類 | 5 | |||||
| 研究課題名 | 非晶質合金の原子構造の統計的研究 | |||||||
| フリガナ 代表者氏名 | サトウ ヒロカズ 佐藤 洋一 | ローマ字 | 
 | |||||
| 所属機関 | 愛知教育大学 | |||||||
| 所属部局 | 教育学部 | |||||||
| 職 名 | 教授 | |||||||
| 所在地 | 
 | |||||||
| TEL | 
 | FAX | 
 | |||||
|  | 
 | |||||||
| URL | 
 | |||||||
| 配分経費 | 研究費 | 0千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 2 人 | ||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 単純金属の非晶質合金の原子構造の理論的解明を行う。〓などの液体合金を急冷する計算機シュミレーションを行い,その途中の各温度での原子配列座標のデータを(1)動径分布関数(2)構造因子(3)Voronoi多面体分割法で処理し,原子構造の統計的分布などを研究する。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| “Effect  of  reduction  in  grain  size  on  electron  transport  properties  in  Cu−based  fcc  alloys”をJournal  of  Non−Crystalline  Solidsの雑誌に投稿・掲載 | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 4月に,本研究の全体的打合せと,今回初めて着手する原子振動の統計的研究の具体的手法について議論をする。 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 馬場 康維 | 統計数理研究所 |