平成6(1994)年度 共同研究A実施報告書
| 課題番号 | 6−共研−104 | 専門分類 | 7 | |||||
| 研究課題名 | 食物の嗜好性に関する研究 | |||||||
| フリガナ 代表者氏名 | シマダ ジュンコ 島田 淳子 | ローマ字 | 
 | |||||
| 所属機関 | お茶の水女子大学 | |||||||
| 所属部局 | 生活科学部 | |||||||
| 職 名 | 教授 | |||||||
| 所在地 | 
 | |||||||
| TEL | 
 | FAX | 
 | |||||
|  | 
 | |||||||
| URL | 
 | |||||||
| 配分経費 | 研究費 | 0千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 4 人 | ||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 人間の摂食行動を左右するものの一つに食物の嗜好性すなわち“おいしさ”がある。おいしさには食物に由来する面と人間に由来する面のさまざまな要因が複雑に関わっている。そこで本研究は、食物の性状の物理的・化学的分析、官能検査、食意識の調査等による多変量のデータを統計学的手法を用いて解析し、おいしさについて総合的、科学的に考察を行う。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 早川文代  畑江敬子  島田淳子  アンケート調査による“あぶらっこさ”の特徴づけと尺度化の分析  日本家政学会誌  投稿準備中 | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 現在、油脂を含む食物の嗜好性が高く、一方でその過剰摂取が問題となっていることから、本研究ではまず油脂を対象とする。油脂を含む食物の嗜好性を表現する用語を収集し、専門パネルのアンケートによりその特徴を調べ、整理する。これらの用語のなかで代表的である“あぶらっこい”に関して、食経験に基づくアンケート調査を行い、その順序構造を探る。 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 駒澤 勉 | 統計数理研究所 | 
| 畑江 敬子 | お茶の水女子大学 | 
| 早川 文代 | お茶の水女子大学大学院 |