平成28(2016)年度 重点型研究実施報告書
| 課題番号 | 28−共研−4309 | 分野分類 | 統計数理研究所内分野分類 | g | ||||||
| 主要研究分野分類 | 5 | |||||||||
| 研究課題名 | ベイズ手法による豪雨の来襲頻度解析 | |||||||||
| 重点テーマ | リスク科学のフロンティア | |||||||||
| フリガナ 代表者氏名 | キタノ トシカズ 北野 利一 | ローマ字 | Kitano Toshikazu | |||||||
| 所属機関 | 名古屋工業大学 | |||||||||
| 所属部局 | 社会工学専攻 | |||||||||
| 職 名 | 准教授 | |||||||||
| 配分経費 | 研究費 | 40千円 | 旅 費 | 133千円 | 研究参加者数 | 6 人 | ||||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
|  気候変動に伴う自然外力の極端化が発現しつつある現段階において,定常モデルを仮定した従来の極値統計解析ではもはや太刀打ちできず,力学モデルに観測データを取込むデータ同化手法や,直接観測はできないが現象の背後に潜在する因子を考慮した階層型モデルを扱うためには,ベイズ統計の枠組みで極値統計解析法を構築する必要がある. | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 1) 北野利一・高橋倫也・田中茂信:  気候モデルから得られる多数のアンサンブルデータを用いた確率降水量の推定法,土木学会論文集B1(水工学),第72巻,印刷中,2017. | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 研究会の開催までには至りませんでした.共同研究者のみの研究打ち合わせ(8月2・3日,統計数理研究所,参加者数4名)のみを行なった. | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 上野 玄太 | 統計数理研究所 | 
| 志村 隆彰 | 統計数理研究所 | 
| 高橋 倫也 | 神戸大学 | 
| 田中 茂信 | 京都大学防災研究所 |