平成27(2015)年度 重点型研究実施報告書
| 課題番号 | 27−共研−4104 | 分野分類 | 統計数理研究所内分野分類 | j | ||||||
| 主要研究分野分類 | 7 | |||||||||
| 研究課題名 | 経済統計の教育に資する教材の開発 | |||||||||
| 重点テーマ | 統計教育の新展開II | |||||||||
| フリガナ 代表者氏名 | イワサキ マナブ 岩崎 学 | ローマ字 | Iwasaki Manabu | |||||||
| 所属機関 | 成蹊大学 | |||||||||
| 所属部局 | 理工学部 | |||||||||
| 職 名 | 教授 | |||||||||
| 配分経費 | 研究費 | 40千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 5 人 | ||||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 統計教育は,データ取得や分析のための環境の変化に伴い,大きく様変わりしつつある.そのような中で,統計関連学会連合や統計教育大学間連携ネットワーク (JINSE) などは,統計教育の参照基準を策定し,統計教育のさらなる充実に向けた取り組みを行ってきている. | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 統計教育大学間連携ネットワーク (JINSE) における成果の発表はホームページを通じて適宜行っている (http://jinse.jp/).また,学会講演 | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 研究会は開催していないが,統計数理研究所を来訪し,資料収集などを行った. | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 田村 義保 | 統計数理研究所 | 
| 福井 武弘 | 統計数理研究所 | 
| 美添 泰人 | 青山学院大学 |