平成111999)年度 一般研究2実施報告書

 

課題番号

11−共研−2035

専門分類

5

研究課題名

逆問題とその周辺

フリガナ

代表者氏名

ワシオ タカシ

鷲尾 隆

ローマ字

Washio Takashi

所属機関

大阪大学

所属部局

産業科学研究所

職  名

助教授

所在地

TEL

FAX

E-mail

URL

配分経費

研究費

0千円

旅 費

0千円

研究参加者数

45 人

 

 

 

研究目的と成果(経過)の概要

逆問題に関連の深い計算機学習理論や離散システム構造解析に関する研究分野の講演者の
参加者を募り、従来の参加者と共に、より幅広く一般的な視点から逆問題に関する「理論
的基礎の深化」を行い、新たな学問的及び技術的パラダイムの創出に備えることを目的と
した。
その結果,
(1)連続数理体上でモデル化可能な対象に関する逆問題
(2)離散構造としてモデル化可能な対象に関する逆問題
の2つの理論的観点について,各手法の特徴づけや位置づけの整理、検討、相互比較を行
うことができた。

 

当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等)

P.W.Langlay,H.A.Simon,G.Bradshaw and J.M.Zytkow: Scientific Discovery;
Computational Explorations of the Creative Process,MIT Press,Cambridge,
Massachusetts(1987).
B.Koehn and J.M.Zytkow: Experimeting and theorizing in theory formation,
Proceedings of the International Symposium on Methodologies for Intelligent Systems,
ACM SIGART Press,pp.296-307(1986).
B.C.Falkenhainer and R.S.Michalski: Integrating Quantitative and Qualitative
Discovery: The ABACUS System,Machine Learning,Kluwer Academic Publishers,pp.
367-401(1986).
M.M.Kokar: Determining Arguments of Invariant Functional Descriptions,Machine
Learning,Kluwer Academic Publishers,pp.403-422(1986).
T.Washio and H.Motoda: Discovering Admissible Models of Complex Systems Based on
Scale-Types and Identity Constraints,Proc.of Fifteenth International Joint
Conference on Artificial Intelligence(IJCAI-97),Vol.2,pp.810-817(1997).
A.Dzeroski: Discovering Dynamics: From Inductive Logic Programing to Machine
Discovery,Journal of Intelligent Information Systems,Vol.3,pp.1-20(1994)
鷲尾 隆,元田 浩: 属性変量の尺度認知に基づく構成的法則発見手法,認知科学,
Vol.5,No.2,pp.80-94(1998)
P.W.Bridgman: Dimensional Analysis,Yale University Press,New Haven,CT,(1922).
E.Buckingham: On physically similar systems; Illustrations of the use of
dimensional equations,Physical Review,Vol.IV,No.4,pp.345-376(1914).
H.Akaike: A new look at the Bayes procedure.In Biometrika,Vol.65,pages 53--59
(1978)

研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。

 

研究参加者一覧

氏名

所属機関

石川 真澄

九州工業大学

伊藤 只行

名古屋大学

井上 雄二郎

島根大学

伊理 正夫

中央大学

岩崎 信

東北大学

梅野 健

理化学研究所

小川 英光

東京工業大学

尾崎 統

統計数理研究所

小幡 常啓

群馬工業高等専門学校

片山 徹

京都大学

兼本 茂

東芝

樺島 祥介

東京工業大学

岸田 邦治

岐阜大学

北川 源四郎

統計数理研究所

北川 孟

豊橋技術科学大学

北村 正晴

東北大学

金野 秀敏

筑波大学

寒河江 雅彦

岐阜大学

篠原 武

九州工業大学

鈴木 勝男

日本原子力研究所

鈴土 知明

日本原子力研究所

竹内 啓

明治学院大学

竹内 豊

東芝

田宮 念士

田村 義保

統計数理研究所

中村 佳正

大阪大学

鍋島 邦彦

日本原子力研究所

長谷川 博

茨城大学

林 光二

日本原子力研究所

原 啓明

東北大学

笛田 薫

九州大学

福西 宏有

(株)日立製作所

福水 健次

理化学研究所

堀畑 聡

豊橋技術科学大学

章 宏

九州工業大学

松井 剛一

筑波大学

武者 利光

脳機能研究所

室田 一雄

京都大学

元田 浩

大阪大学

安川 博

愛知県立大学

山田 澄

摂南大学

山田 道夫

東京大学

米本 孝二

九州大学大学院

渡邊 澄夫

東京工業大学